dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高千穂遥さんの本を読んでいて、ロードバイクに乗る人はローディと呼ばれているらしいことを知りました。
じゃぁマウンテンバイクに乗る人は?と思って検索してみたのですが、それらしき呼び名が見つかりません。
ロード以外の自転車に乗っている人は何と呼ばれるんでしょう?

A 回答 (6件)

ローディーと言うのロードバイクに乗る人のことですが


細いタイヤの乗り心地の悪い自転車に体に密着した
ウェアーをきて、猛暑の時でも寒い時でも100kmも
200kmも趣味で走る人、転じてマゾヒストをさすことが
あります。
だからアメリカで私はローディだなんて言えば性的倒錯者と
思われます。
なのでロード以外の自転車に乗っている人に特別な呼び名は無いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ローディが蔑称というのは検索してる時に見かけました。
なるほど、その意味で、他の自転車乗りのための呼称はないというのは頷けます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/08 22:07

マウンテンバイクは、マウンテンバイカーですね。


クロスバイクもバイカーかな。
ママチャリは、チャリダーですね。
ロードは、ローディストから、ローディーとなったように思いましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マウンテンバイカーって呼称、本当にあるんですか!
で、ローディスト?そんな言葉もあったのですか。
検索してみましたがあまり一般的ではないようですね。
ローディの方が認知度が高いような。
ローディストよりは言いやすいからでしょうか。

勉強になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/08 22:08

英語のローディーは前の方の言うとおり。


=差別用語ですじつわ。

米語では、自転車はバイク
英語では自転車はサイクル。

英語ベースで言えばサイクリスト。
米語ベースで言えばバイカー

日本語でしかし。
バイカーといえばオートバイ糊のことを指すことも多い。

チャリンコになぞらえて
チャリンカーということもあり
まあ概ね差別語ですが
そう言うIDの人も頻出していますねw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バイカーって自転車乗りというよりは単車乗りを指す言葉のように思いますが、でも単車乗りはライダーです、私の年代では。
ですから自転車乗りはバイカーで良いのでしょうね。
ローディという呼称が特殊なのですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/08 22:07

リカンベントは通常そのまんま略して「リカ乗り」と呼ぶのが一般的かな?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

リカ乗り(笑)
じゃあマウンテンバイクはマウ乗り、、、そうか!馬乗りか!

すみません、ふざけてしまって。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/08 22:06

マウンテンバイク=マウンテンバイカー


自転車全般に乗る人は、
チャリンカー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マウンテンバイカー。
私もそれ思いました。でもローディみたいに収まりがよくない。。。
マウンティとかは?

>チャリンカー。

どなたかが言うと思いましたが、ご本人からとは(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/08 22:06

「ちゃりだー」とか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャリダー?
それはちゃうだぁ(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/08 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!