
スペック
OS Windows7 Professional SP1 64ビット
CPU IntelCore i7-3770 CPU @ 3.40GHz
マザボ ASRock H77 Pro4/MVP P1.30Y
メモリ 4GB×2(DDR3-1600)
グラボ NVIDIA GeForce GTX 660
電源 DLT GPS-550GB A B42(550W,80+B,24PIN,JPcd)
HDD SEAGATE ST2000DM001-1CH164 ファームウェアはCC43
スリープ状態から復帰後、フリーズし、ブルースクリーンになります。
ttp://making.ti-da.net/e3128274.html
こちらのサイト様と同じ様に
間を開けずスリープ→復帰を繰り返してもブルースクリーンは出ません。
また、私の場合、特別なにかアクションせずとも、ブルースクリーンになります。
(PCを起動→そのままスリープ→一定時間後に復帰→ブルースクリーン)
エラーコードも 0x000000f4 で、購入時に積んでいる2TBのハードディスクのみ使っています。
しかし上記サイト様で解決したこちら↓の更新プログラムは
http://support.microsoft.com/kb/977178/ja
なぜか「適用できません」と言われ、困っています。
原因、解決方法をどうか教えて下さい。
他にためしたこと
・ディスクエラーチェック
・memtest86
・仮想メモリの削除、再設定
よろしくお願いします。
もしよろしければこちら↓の質問もよろしくお願いします。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8035089.html
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問に対して質問で返して申し訳ないですが、
「メモリーを1枚挿しの状態=起動時にHDD一発認識の状態」
の時に、スリープ復帰でも
ブルースクリーンになるのでしょうか?
もし、大丈夫なら、
この原因は以前の質問(q8035089)と関係があると思います。
スリープ復帰時にHDDがちゃんと起動しないためのエラーではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
メモリーは最初からですか、ご自分で増設ですか?
ドライバのVerを落としたら正常になって事例
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6120868.html
>エラーコードも 0x000000f4
http://making.ti-da.net/e3128274.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7495936.html
http://bunkai2010.web.fc2.com/bs/bs_07.html
ハードデイスクのケーブルをチェック
ブルースクリーン(ブルスク、青画面、青窓)解決方法
http://bunkai2010.web.fc2.com/bs_kaiketu.html
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再起動すると登録済みのID アド...
-
起動回数を数えることはできま...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
突然騒音ノイズといっしょに、...
-
ガレリアゲーミングノートパソ...
-
CHKDSKを途中でやめることは可能?
-
BIOS画面で操作ができない~
-
OSが起動せず謎の画面とBIOS画...
-
Win98でBIOSの画面を出すには?
-
ノートパソコン(LIFEBOOK AH53...
-
パソコンを使ってて電源を起動...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
DVD ドライブ(F:)って消しても...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
システムエラー NETLOGON ID:5...
-
NEC VersaPro VA10Jのドライバ...
-
Windows7のCドライブの領域を増...
-
ドライブFって何ですか?
-
グーグルアカウント、ログイン
-
BIOS画面でエラーが出てシャッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
パソコンを使ってて電源を起動...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
「システムがビジー状態です」...
-
ガレリアゲーミングノートパソ...
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
excelでアドインに関する問題が...
-
パソコンを立ち上げてしばらく...
-
パソコン スリープモード 停電...
-
Windows11のpc故障についてです...
-
Win8.1の起動時に黒い画面に英...
-
スペースキーで起動。
-
Win98でBIOSの画面を出すには?
-
パソコンがおかしくなりました...
-
自分以外の誰かがパソコンを使...
-
再起動後windowsが起動せず、代...
-
起動回数を数えることはできま...
-
「個人設定を読み込んでいます...
-
ノートパソコン(LIFEBOOK AH53...
-
パソコンの更新 パソコン(富士...
おすすめ情報