dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。


私は今18歳(今年19歳)で再来年成人式です。
それで、今から予約すると振り袖がお得になるみたいで案内が来ました。
親も予約しに行かなきゃね。と言ってきました。
しかし、私は友達が少ないので行くか迷っています。
中学の頃唯一仲が良かった子を誘ってみようと思っているのですが
今メールするのはやはり早すぎるでしょうか?
また仲が良かった子は
家族で仲が良いみたいで
友達は家族揃って行ったりするのかなと
思ってしまい、誘ったら迷惑にならないかなと色々不安です…
成人式は家族揃って行く人も多いのでしょうか?


回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>成人式は家族揃って行く人も多いのでしょうか


家族で行く人なんて聞いたことがありません。
大人なんですから、親同伴は、ありえません。
ま、誘うにはあまりにも早すぎるような気がします。別にいいじゃないですか、ひとりでも。
行けば誰かいますよ、きっと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
確かに早すぎますよね(>_<)
もう少し考えてみようと思います。

お礼日時:2013/04/21 23:33

さすがに早すぎて約束なんて忘れられちゃうかもしれない



成人式はゾロゾロ家族で行かないよ。もう子供じゃないんですから。
着物ですから、家の車で送り迎えして貰うくらいです
私は一人で行って帰ってきましたので、それでもアリですよ
本来大人になる儀式ですから、友達とつるまなきゃいけないものではないし
大勢居るんで、ひとりだから特に目立つことも無いです

まあ、行っといた方が後悔は少ないんじゃない?
せめて写真だけとかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
確かに早すぎますよね(>_<)
もう少し考えてみようと思います。
写真は撮りたいと思っています(^O^)

お礼日時:2013/04/21 23:37

成人式に家族そろって行く!なんて話は聞いたことが無いです。




振袖のレンタル・着付けに関して言えばお誘いをするのは個々の事情もあるでしょうから避けた方が宜しいかと思います。


貴女「成人式の振袖のレンタルと着付けの予約してきたよ~」
友人「もう?」
貴女「今から予約しないといっぱいで受け付けて貰えないらしいよ…」


ぐらいの会話で誘導した方が良いのかな?と思います。



単に成人式に出席するだけの誘いなら1年半後ぐらいにしましょう。

それに約束なんて出来ないだろうし、約束しても絶対に忘れてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
来年ぐらいに
友達にメールしてみようと
思います(>_<)

お礼日時:2013/04/21 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!