dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月中に家族とユニバに行くことになって、妹と弟が友達を誘ってて私も友達を誘ったのですが、誘った子から数日後に連絡が来てその子に家族の予定と被ってしまったから行けないと言われてしまい、もうホテルも予約していて1人来れないとなるとキャンセル料がかかってしまうので唯一男の子である友達を誘ってみようかなと思うのですがどうなんでしょうか…。

ホテルの部屋は男女で別れてます。
他にも友達は誘いましたが皆ダメでした。
男の子の友達に誕生日プレゼントはあげたことはありますが遊んだことは1度もないです。
たまにLINEで会話してます。

A 回答 (7件)

遊んだことがないお友達ならいきなりお泊まりはハードルが高いかも…?



不可抗力的なお誘いであれば、相手が嫌だったら断れるように誘うのであればありかも。
「欠員が出てしまって、男女別部屋なので同じ部屋のお泊まりではないのだけど…今まで遊んだこともないし、せっかくの機会なのでどうかな?」など。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね、、
とても参考になりました!!
ご丁寧にありがとうございます。
ベストアンサーにさせていただきたいと思います。

お礼日時:2022/08/20 11:47

遊んだ事もないのに友達ですか??


どうなんでしょうか、とここで聞かれても
本来、親に相談すべき内容では・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分は友達だと思ってます。
親にもちゃんと話そうと思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/11 15:14

部屋は男女で別れてます、ということなら弟さんと同室になるのでしょうか?



両親や弟さんの同意が得られるなら良いのでは。

誘う友達の宿泊費やユニバの費用はあなたの家の招待でもらわないのか、負担してもらうのか等もはっきり決めておかないといけませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。弟と同室って感じです。
妹や弟の友達もユニバの費用や交通費は負担してもらうことになるので、もし男の子も行けるとなったら負担してもらうことになると思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/11 15:10

遊んだことない人誘ったら微妙じゃないかな。


他に探すか、キャンセル料払ってもらいましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり微妙ですよね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/11 15:03

この状況で、どうでしょうかと赤の他人に聞いても・・



その人の他に候補がなければ、その人を誘ってみるしかないんじゃないですか?
それでダメならキャンセル料を払うしかないです。

それにしても、断ってきた友達にはホテル予約とかキャンセル料の話をしてなかったのですか?
本来なら、急に断るのなら、その人がキャンセル料をはらうべきです。
それが当然のマナーです。

事前に話していなかったのなら、あなたの手落ちなのであなたが負担するしかないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

キャンセル料については事前に話していなかったのでもし男の子も行けないとなったらキャンセル料は私が払おうと思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/11 15:00

今はコロナなので友達は誘わない方がいいです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね…
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/11 14:53

いいと思いますよ!


キャンセル料もったいないし
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですよね!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/08/11 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!