
皆様こんにちは!
早速ですがよろしくお願いします!
タイトルの通り、私は仕事は手先が不器用で遅く、どこの職場でも使えない奴というレッテルを貼られますし、人間関係においても控えめな性格なせいか、あまり輪に入ったりすることはできず、友達もほとんどいません。
今の職場には今月初めに入社したのですが早速、“お前は本当に不器用だなあ”と言われて本当の事ながら結構引きずっています。
年齢は30代後半ですが、いい歳してこんな自分が嫌になって泣きたくなったり、死にたくなったりします。
学校では成績は良かった方なのですが、社会では何ら成績残せず、もしかして何か障害もってたりするのかなあとか考えたりもします。
こんな自分がどうすれば少しでも仕事が出来るようになり、そして対人関係でも円滑になれるか是非ご回答よろしくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは 私は40代後半の3人の子持ちの親父です。
仕事は林業関係です。 そんな親父の経験というか体験、考えを書きます。
まず手先等が不器用な人は結構多くいますよ。 何べんもやって見せ 教えても駄目な方も居ますし
すこーしずつ良くなる人もいます。 自分はまじめに誠実に取り組んでも駄目な人は別に責めません。
人はだれでも得意 不得意があるのは当たり前です。 センスの良い人 悪い人 いろいろです。
開き直るわけじゃないですが、少しでも得意なことがあればそれを活用できるチャンスは必ず有ります。
その時は全力で頑張ればよいのです。 かならずそれを見て判ってくれる人はいます。
性格がひかえめ? いいじゃないですか! 逆にいえば人の話を良く聞ける性格ですよ。
誰でも自分の話を聞いてほしいものです。よく人の話をきいていれば話す事が出てくるものです。
そのためには普段から、新聞 雑誌 小説など色々なものを読んだりして、自分なりの考えを作っておく
ことがいいと思います。話題が多いと必ず友達もできますよ。
私もわずかな事でクヨクヨ悩んだり、夜中に目が覚めたとき過去の失敗を思い出していやになる事がよく
あるのです。どんな人でも大なり小なり同じですよ。
あと 仕事や生活がうまくいかず死にたくなる時も長い人生の中ではありますよ、そんな時はまず死ぬ気
で頑張ってみます。 もがいて悩んでみます。で どうしても駄目だったとします。
そんなときゃどうするか? 死にません。絶対に他の道があります。無限の方策があるのです。
30代後半? まったく問題なしですよ。 江戸時代に56歳から日本中あるいて地図を作った人も
いますし、戦争で片足を失った後 登山家になって49歳の時21歳の女性と結婚したなんて人もいます。
色々な人物の本などよんで少しずつ自信をつければ 絶対あなたは輝きますよ。
大変身に染みるお言葉感謝いたします。
何度同じ説明されても自分だけ出来ず、学習能力が無いと言われて落ち込んでしまうんですが、一生懸命やることがやはり大事なんですね。
もう30代後半で夢も希望もないと思っていましたが、いろんな方々の体験談を聞いて自分も頑張らなくてはと思い直しました。
本当に親切丁寧にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
不器用ですか…私は人付き合いが不器用です。
手先が不器用なのは、人一倍頑張る(繰り返す)事によりある程度解決できると思います。
腐らず、頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
>タイトルの通り、私は仕事は手先が不器用で遅く、どこの職場でも使えない奴というレッテルを貼られますし、人間関係においても控えめな性格なせいか、あまり輪に入ったりすることはできず、友達もほとんどいません。
手先が器用なんてことは持って生まれた才能でもありませんし
勝手に上手になるわけでもありません。
訓練や練習をしないと思うように体を使うことはできませんし
脳が考えて動かす量と実態の体が動く量は
常に訓練していないと一致しません。
外科医が常日頃から練習したり手先の訓練をすることは
よく知られていることだと思います。
また、人間関係なんていうのも
子供のころから練習して間合いや距離感を学んで
わかってくることなので勝手に上達はしません。
どちらも意識して練習をしてこなかったことを
性格や不器用というようなことに転嫁しているだけではないでしょうか。

No.1
- 回答日時:
諦めることですな。
私もそうですが、30代半ばぐらいになるとあなたのようにどうしようもない限界を感じてしまうものです。
物心付いてから云十年と生きていろいろ足掻いてきてるんですから、それは無駄ではないです。生まれた子供が成人してしまうくらいの年月を無駄ではない足掻きを続けて今に至っているんですから、これはどうしようもないことなんですよ。
人間誰にでもできることと、出来ないことはあるんです。
出来ない事は仕方ないと諦め、ありのままの自分を受け入れ、出来る事を頑張るようにすれば肩の力も多少は抜けて楽になるでしょう。他人の甘えにもおおらかになれるようになれますし、逆に自分自身も上手に甘えられるようになっていきます。
馴れ合いすぎず、互いに得意なところを助け合えるようになれば、人間関係も円滑にいくようになるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
O型の人間が大嫌いです
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
ほぼ関わったことのない人から...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
O型の人が苦手です
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
カッとなり、結婚指輪を捨てて...
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
ブサイクな人ほど性格悪いって...
-
本番なしの風俗で働く風俗嬢で...
-
イケメンや美人で繊細な人って...
-
よく人に対して、性格悪いよ、...
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
-
B型の人との交流が苦痛です。...
-
入れ墨やタトゥーを入れている...
-
遊びに誘われない
-
太っている女性の性格
-
スナックのママがキツくなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心の傷の癒し方
-
A型の人のいいところ教えてくだ...
-
結局オスはいつの時代も力があ...
-
一年半付き合ってる彼氏がいる...
-
どこまでが妥協ですか? わたし...
-
20代女です。4歳の父親が違う弟...
-
なんで高卒でもfラン卒でも底辺...
-
はーい 質問ですヽ(´・ω・`*) あ...
-
世の中、本当に性格の悪い人っ...
-
回答お願いします。
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
すみません。失礼します。 私は...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
「よく知らない人だけど、告白...
-
O型の人間が大嫌いです
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
O型の人が苦手です
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
おすすめ情報