重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

和室にベビーベッドを置きたいです。(置かない選択肢は事情があって無いです)

賃貸マンションなので、そのまま置くと型ができると思うので避けたいと思っています。

今考えているのは、ジョイントマット(リトルプリンセスのプレイマット。EVA樹脂製)をベッドの下に敷き、それだけだとなんとなくカビそうなので、さらにその下に綿のマット(ベビー布団の敷パッドみたいなもの)を敷こうかなぁと思っています。

畳にカビが発生することなく、ベッドの型も最小限に抑えられますか?イメージでも実体験でもいいのでご意見やアイデアなどいただければと思います。

ちなみに、南東側の和室、RC造マンション2階です。
前マンションが高湿多カビで非常に苦しい思いをしたので、カビ恐怖症です……。

A 回答 (4件)

要するに、ベッドの足跡が畳に付くことを避けたいと言うことでしょうか?



ならば、100円ショップに売っている木製のコースターを
ベッドの足と畳の間に挟んでは如何だろうか?

うちは、ベッドではありませんが、大きな金属製ラックを畳み部屋に据えています。
木製コースターを挟んでいますので、ラックの足は畳みに埋まらずに済んでいますよ。
もちろん、コースターの足跡も付きません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多少畳にダメージがあるのは仕方ないと思っていまして、それでも何か経験談など聞けないかと思い質問しました。あとは、私の方法でカビそうかどうかも聞こうと思いまして。

コースター!安上がり!!
コースターの跡もついていないとのこと。お手軽そうですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/04/23 10:18

#3さんのご意見に賛成です。


ベビーベッドではないですが、我が家は脚と畳の間に、
木片を挟んで家具を置いていたことがあります。跡はつきませんでしたよ。
マットを重ねて敷くと、ますますカビが心配ですし、ダニもわきやすくなります。

この回答への補足

皆さん案をありがとうございました。
どなたも参考になったのですが、一番お手軽な案と、ラックということでベッドに近そうな体験を書いていただいた3番目の方をベストに選ばせていただきます。

補足日時:2013/04/23 10:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験のお話ありがとうございます。
やはり木がよさそうですね。
マットは感覚的にカビは心配ですよね。あ、ダニもですか!確かにそうですね、見落としてました。やめとこ・・・。

お礼日時:2013/04/23 10:19

はい、置いてください。



そのままでいいし。
机の四足みたいに点で支えるベビーベットにしなければいいだけのことですし
ベットを使うのは1、2ヶ月ぐらいですから、跡も残りませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文に書いてなかったのですがもうベッドは持っているんです。買い直しは考えてないので…すみません。

お礼日時:2013/04/23 10:14

防カビ・防ダニ加工(抗菌加工)のユニット畳を畳の上に置くのは、いかがでしょうか?



よく、重い木のテーブルの足の下には小さな畳が敷いてありますので、跡は全くつかないし、加工されているのでカビにくいし、掃除もマットより楽に出来ると思います。
ただ、置いた畳の下は日焼けしないので、白けずに青いままになるかとは思いますが、マットでも同様かと思います。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうせ敷くならマットよりはユニット畳の方がよさそうですね。
今マットを持っているので使いまわそうとしたのですが。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/04/23 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!