
和室にベビーベッドを置きたいです。(置かない選択肢は事情があって無いです)
賃貸マンションなので、そのまま置くと型ができると思うので避けたいと思っています。
今考えているのは、ジョイントマット(リトルプリンセスのプレイマット。EVA樹脂製)をベッドの下に敷き、それだけだとなんとなくカビそうなので、さらにその下に綿のマット(ベビー布団の敷パッドみたいなもの)を敷こうかなぁと思っています。
畳にカビが発生することなく、ベッドの型も最小限に抑えられますか?イメージでも実体験でもいいのでご意見やアイデアなどいただければと思います。
ちなみに、南東側の和室、RC造マンション2階です。
前マンションが高湿多カビで非常に苦しい思いをしたので、カビ恐怖症です……。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
要するに、ベッドの足跡が畳に付くことを避けたいと言うことでしょうか?
ならば、100円ショップに売っている木製のコースターを
ベッドの足と畳の間に挟んでは如何だろうか?
うちは、ベッドではありませんが、大きな金属製ラックを畳み部屋に据えています。
木製コースターを挟んでいますので、ラックの足は畳みに埋まらずに済んでいますよ。
もちろん、コースターの足跡も付きません。
多少畳にダメージがあるのは仕方ないと思っていまして、それでも何か経験談など聞けないかと思い質問しました。あとは、私の方法でカビそうかどうかも聞こうと思いまして。
コースター!安上がり!!
コースターの跡もついていないとのこと。お手軽そうですね。
参考にさせていただきます。

No.4
- 回答日時:
#3さんのご意見に賛成です。
ベビーベッドではないですが、我が家は脚と畳の間に、
木片を挟んで家具を置いていたことがあります。跡はつきませんでしたよ。
マットを重ねて敷くと、ますますカビが心配ですし、ダニもわきやすくなります。
この回答への補足
皆さん案をありがとうございました。
どなたも参考になったのですが、一番お手軽な案と、ラックということでベッドに近そうな体験を書いていただいた3番目の方をベストに選ばせていただきます。
実体験のお話ありがとうございます。
やはり木がよさそうですね。
マットは感覚的にカビは心配ですよね。あ、ダニもですか!確かにそうですね、見落としてました。やめとこ・・・。
No.1
- 回答日時:
防カビ・防ダニ加工(抗菌加工)のユニット畳を畳の上に置くのは、いかがでしょうか?
よく、重い木のテーブルの足の下には小さな畳が敷いてありますので、跡は全くつかないし、加工されているのでカビにくいし、掃除もマットより楽に出来ると思います。
ただ、置いた畳の下は日焼けしないので、白けずに青いままになるかとは思いますが、マットでも同様かと思います。
参考まで。
どうせ敷くならマットよりはユニット畳の方がよさそうですね。
今マットを持っているので使いまわそうとしたのですが。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 和室のベッド(布団)でオススメありますか? 3 2022/11/02 16:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでますが、ずっと敷いていた布団の下にカビが生えてしまったので、カビキラーをかけて 4 2023/01/02 23:00
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 普段使用している寝具類や長年使用していない寝具類の管理 2 2023/01/01 22:34
- その他(住宅・住まい) 至急!賃貸のカビ 賃貸がどうしても壁などがかびてしまいます。 1LDKです。新築です。 クローゼット 3 2022/09/28 01:22
- 赤ちゃん 新生児の唸り声や睡眠が心配です 5 2023/02/24 18:35
- 掃除・片付け カビなどの菌類は近くの家に飛んで行き、被害をもたらすものなのか? 1 2022/12/31 13:32
- リフォーム・リノベーション 【至急】賃貸物件のフローリング修繕 2 2023/01/30 21:40
- 引越し・部屋探し 三十歳夫婦、一歳半の男の子1人の家族です。 引っ越しを検討しています。 希望の学区にマンションやアパ 3 2022/11/18 13:49
- 虫除け・害虫駆除 ダニの効果的な駆除方法は? 5 2022/08/11 21:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗顔もこんなに汚れてます カビ...
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
(何度もすみません) このカビ...
-
水回りのカビで病気になること...
-
カップラーメンや、カップ春雨...
-
オナホール 長期放置
-
お弁当の卵焼きにカビが生えます。
-
これってカビですか?単なる汚...
-
カビ
-
このカビなんですけど 「スライ...
-
たくあんにカビが生えてしまい...
-
布団のカビ取りについて 布団と...
-
食器棚背面の繊維板をカビさせ...
-
ゴム手袋が変色
-
スチームアイロン1カ月使用し...
-
カビの生えたDVD-Rを復活させる...
-
上履きの中敷きに生えたカビっ...
-
ふた付きゴミ箱(ペダルペール...
-
しばらく休ませていた除湿機の...
-
ホウ酸、ホウ砂の溶液をコンク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
オナホール 長期放置
-
これってカビですか?単なる汚...
-
カビの生えたDVD-Rを復活させる...
-
たくあんにカビが生えてしまい...
-
お弁当の卵焼きにカビが生えます。
-
手作り乾燥ローズマリーについ...
-
しばらく休ませていた除湿機の...
-
2階座敷の柱の白カビの取り方
-
カップラーメンや、カップ春雨...
-
飲みかけのアルミ缶にカビが生...
-
スチームアイロン1カ月使用し...
-
備長炭にカビ??
-
茶の間に置いてある 観葉植物の...
-
質問です。 このお米ってカビに...
-
畳のカビの取り方
-
浄水器に黒い粒がでてきます。
-
防カビくんの質問です
-
部屋のカビ臭について 友人宅(...
-
上履きの中敷きに生えたカビっ...
おすすめ情報