
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
BDレコーダーは東芝製しか使ったことがないのでわからないのですが、自分も気になるところです。
たぶん可能ではないかと思いますが、メーカーに問い合わせた方が無難かもしれません。
BD-Rに地デジ、BSデジタル、スカパーHDなどで録画したものを編集ダビングしてますが、BD-RはファイナライズしなくてもPS3、ソニー製BDPでそのまま再生できるので、ファイナライズはBDになってからしたことがないです。
ファイナライズしてなければ他社のBDレコーダーでも何となく追記できるように思いますが、BD-Rなんて安いものですし、買った後に試してみてもたいしたことがないように思います。
No.2
- 回答日時:
他の機器でも見られるように「ファイナライズ」するのです。
ところが「ファイナライズ」すると追記出来なくなります。
なので「ファイナライズ」しないと他の機器では見る事も出来ないのですから無理です。
元の器機で「ファイナライズ」前でディスクに余裕がある場合のみ追記出来る、です。
No.1
- 回答日時:
機器というより、メディア=ディスク側の特性で、BD-Rディスクに追記はできません。
BDに限らず、**-Rというディスクは一度録画したら追記はできません。追記可能なのは**-WRというディスクです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオDVDプレイヤーでCPRM対応...
-
DVDについて
-
BD-REにダビングができません。...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
DVD-Rにダビングしてもらったら...
-
VHSビデオテープ補修用スプライ...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
DIGA上で綺麗にCMカットする方法
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
ファイナライズ失敗 対処法は?
-
東芝レグザの録画編集方法を教...
-
BD-Rの復活
-
東芝ブルーレイのパーツ登録とは
-
スゴ録からVHSテープが取り出せ...
-
プロ並みのVHSからDVDへ...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
BD-Rが熱い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハードディスクに録画してたも...
-
違うメーカーの機器でBD-Rに追...
-
DVD4.7GB以上のメディアに...
-
WOWOW録画のBDがPC、DIGAで認識...
-
録画したDVDが再生できない・・...
-
教えて!録画出来ますか?
-
DVD_RTAVのコピーと編集について
-
もし家のDVD機器が壊れたらファ...
-
"CPRM対応"録画について
-
HDDからDVDへ録画(移動)出来ま...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
BD-REにダビングができません。...
-
NHKの地上波とBSで同じ番組が放...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
タイトルがありませんの表示に...
-
テレビを録画したDVDを車で見た...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
おすすめ情報