dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1枚のBD-REに機種の違う複数のブルーレイディスクプレーヤーからのダビングは可能ですか?可能ならばファイナライズは1機種ずつか最後にまとめてか、教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、色々なアドバイスありがとうございます。
    一回は上手くいったようです。
    本当にありがとうございました。
    また行き詰まりましたら、よろしくお願いいたします。

      補足日時:2016/11/28 22:40

A 回答 (3件)

>ファイナライズは要らないのですね。



ファイナライズが不要なのは、No1さんの回答の通りで、
(少なくともパナ機は)BD-REのファイナライズができません。
他社機も同じだと思います。
ファイナライズ可能なのは、BD-Rのみです。

>パナソニックとシャープです。うまく出来ました。

理屈(仕様)では出来るのですが、できれば避けたほうが良いです。
稀に、追記した番組のみしか再生できなくなる事があります。
 追記前の番組を認識しなくなる事がある。
今回出来ても、次回行ったら。。。。。です。
 ↑ 他社機で追記した時の話です。

今回の様な場合、一旦ムーブバックして、BD-REをフォーマットしなおして、
全部ダビングするのが良いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
何枚かBD-REにダビング必要なので、出来なければアドバイス通りやってみようと思います。

お礼日時:2016/11/28 22:37

こんばんは



はい、基本的には出来ます。

ただメーカーの相性で出来ない場合もありますので確実ではないです。
ソニーやパナソニックなど有名な所なら問題ないと思います。
例外として2008年以前の機種はDRモード以外追記は愚か再生自体できない場合が多い。
2008〜9年くらいのパナソニックのは互換性がないです。

あとは再生時ですがパナソニックの場合他社で録画したもの再生時に録画モードが表示されない場合が多い、ソニーの場合は表示されるが稀に間違って表示される。この位でしょうか。

ファイナライズは最後にまとめてです。

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
ウチのはパナソニックとシャープです。うまく出来ました。

お礼日時:2016/11/28 08:22

BDにファイナライズは必要なく、そのまま別機種での追加ダビングは可能です。



BDの場合クローズ処理というのはありますが、これは消去や書き換えをできなくする目的のものであり、ムーブバックもできなくなるので注意してください。
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2016/conte …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
ファイナライズは要らないのですね。勉強になりました。

お礼日時:2016/11/28 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています