
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ファイナライズですか。
していません。>ビデオカメラの説明書を読みましたが、よく意味がわかりません。
ファイナライズとは、例えるならコピー用紙をラミネートで包むような事です
そうなると、もう鉛筆やボールペンでは書けませんもんね?(^^)
又、本人しか読めなかった物を、他人が読めるようにするのもファイナライズの大きな役目です
言わば翻訳や清書とも言えるかも知れませんね(^_^;
これによって、本体でしか再生できなかったディスクを、
書き込みが出来なくなる代わりに、一般のDVDプレイヤーで再生する事が出来ます
ちなみに、確かVRモードとビデオモード(VFモードだったかな?)の2種類ありますから
お使いのディスクの種類にあわせて選択して下さい
DVD-RWなど、何度も書き換え可能なディスクなら、ファイナライズ後にもう一度ファイナライズを解除する事で
追加で録画可能な場合もあります
DVD-Rの場合は、一度ファイナライズすると解除できません
とは言っても、ファイナライズしないと本体以外では扱えませんので、
撮り切ったらファイナライズした方が得でしょうね・・・
ちなみに、ファイナライズが失敗してディスクの再生が不能になる可能性もマレにあります
僕はコレが怖くてDVDのカメラは選びませんでした
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/18 09:19
わかりやすい説明をしていただき、理解しましたぁ!!!
ファイナライズしました。
無事パソコンに取り込むことができました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
ファイナライズですか。していません。
ビデオカメラの説明書を読みましたが、よく意味がわかりません。
「一度ファイナライズしたDVD-Rには記録/ダビングができませんのでご注意ください。」
と書いてありますが、もう撮れないということでしょうか・・・。
すみません。超初心者なもので・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
DVD-Rにダビングしてもらったら...
-
ファイナライズについて
-
BD-Rの復活
-
VRモードでファイナライズ→他機...
-
DVD Decrypterでファイナライ...
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
ファイナライズは他機器でも出...
-
VRフォーマットとビデオフォー...
-
ダビングによる画質の変化について
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
DVDのダビングで録画時間がオー...
-
DVDについて
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
ハイビジョン録画の画像はD-VHS...
-
ブルーレイレコーダー
-
テレビの録画容量がいきなり減...
-
MD⇒USBまたはSDへのダビングに...
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
DVD-Rに書き込みされてい...
-
ファイナライズをし忘れたDVDの...
-
ファイナライズは他機器でも出...
-
ファイナライズ済みか否かを確...
-
DVD-Rにダビングしてもらったら...
-
ファイナライズしてないDVD-...
-
ダビングしたBDが他機器で再生...
-
ファイナライズを失敗した場合
-
DVD Decrypterでファイナライ...
-
同機種でのファイナライズ
-
PCで作成したDVDがソニースゴ録...
-
ファイナライズ後のDVDが再生で...
-
未ファイナライズのDVDでもPCで...
-
スカパーをHDDに録画した後、DV...
-
ファイナライズについて
-
DVDレコーダーで焼いたDVDがカ...
-
メーカーが違うとDVD-Rは...
-
ファイナライズ中にエラーが起...
おすすめ情報