dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのiPhone4sから、SoftBankのiPhone5に乗り換えをしました。
SoftBankの店員に「AppleIDはそのままで使えますので」と言われていて、今まではauの時のID(○○○@ezweb.ne.jp)でアプリなどを取っていました。
でも、もう使ってないアドレスがIDなのが嫌なので変更しようと思い、「My AppleID」→「Apple IDを管理」で、現在使っているIDとパスワードを入力しましたが、ログインができません。
~~~~以下の様に表示がでました。~~~~~
その Apple ID はすでに使われています。この Apple ID を作成したのがお客様である場合は、この Apple ID とパスワードを使ってログインしてください。この ID がご自分のものではない場合は、別の名前を使ってもう一度やり直してください。


何度もやったので、打ち間違えではないです。
アプリを取る時も、もちろん入力したID・パスワードで取れています。

打ち間違えでもなく、IDも何度も確認して間違えていないのに
なぜログインできないのでしょうか??


どなたか分かる方いましたら、教えてください!!

A 回答 (1件)

新しくApple IDを取得してそのApple IDでサインインしていないですよね?


新しいApple IDを新しいiphoneで作らないで、App Storeへ旧IDでサインインして、何でも良いのでアプリを落として下さい。
すると新しいiphoneと旧Apple IDが関連付けされるので「My AppleID」に入れるようになると思います。
もしも、新しいApple IDを取得してそのApple IDでサインインしてるなら、サインアウトして旧Apple IDでサインインし直して下さい。
どちらにせよ、Apple IDを変更するには旧メールアドレスが必要(認証メールが来る)な場合も有るかも知れませんので、Apple IDを変えられない事も有るかも知れません。
恐らくはサインイン出来れば変えられるとは思いますが。。
変更はコチラを参考に
http://support.apple.com/kb/HT5621?viewlocale=ja …
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/appleid_id. …

あと、キャリアメールアドレスだとアップルからの情報や認証メールなどを迷惑メール扱いにする事もあるので、PCメールに切り替えて下さい。
それから、認証メールなどを今回の様に受け取れない時の為の設定(代替メールアドレス登録)が有るので、必ずして下さい。
特にパスワードを忘れた時などに「3つの質問」に答えられなければ、サインインする事が出来なくなってしまいます。
その時に質問のリセットを行う為に認証メールを代替メールアドレスに送信して認証するので、もしもの為に必ず設定して置いて下さい。
Apple IDは生涯使え、買ったものの蓄財はApple IDで管理されますので、新しくApple IDを取得すれば過去の蓄財を継承する事が出来ません。
複数のApple IDを持った場合、それぞれのApple IDで一々サインインし直して、アプリのバージョンアップなどをしなくてはならず面倒です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一番最初に書いて頂いた通りにやったところ、無事ログインできました(*^^*)
本当にありがとうございます!!

お礼日時:2013/04/24 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!