dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Apple IDに登録しているメールアドレスが使わなくなるので、変更しようと別のメールアドレスをいれたところ、「このメールアドレスは Apple ID としてご利用できません。このメールアドレスはすでにお持ちの Apple ID と関連付けられている可能性があります。他のメールアドレスでもう一度試すか、現在お持ちの Apple ID を使ってサインインして下さい。」と注意書きが出て登録変更できません。

他のメールアドレスで試してみても同じメーセージが出ます。

代替メールアドレスに登録しているとダメだと思い、代替メールアドレスからそのメールアドレスを削除してもダメです。一度、関連付けてしまうと2度とそのメールアドレスはAppleIDにすることはできないのでしょうか?

どうか教えてください。

A 回答 (1件)

>一度、関連付けてしまうと2度とそのメールアドレスはAppleIDにすることはできないのでしょうか?



https://discussionsjapan.apple.com/thread/101420 …
ココなどを見ると1度紐付けされたメールアドレスは使用不可能なのかも知れません。
そしてその紐付けを完全に切り離すにはサポートで削除して貰わないとユーザー側では同仕様もない様です。

尚、サポートに連絡する前に確認ですが、その代替メールアドレスを使ってサインインしている機能(メッセージ、FaceTime等)が無い事が条件になりますので、使用して居ればサインアウトしてからもう1度試してみてください。
また、システムの遅延も考え少し時間が経ってからも試してみてください。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!