
いつもこちらではお世話になっております…。
また質問させてください。
先日、WindowsUpdateに失敗し、OSからインストールしなおす事になり、作業していました。
ブラウザのホームページ設定がどうやらおかしくなってしまったようで…。
Vistaなのですが、PC購入時に付属してきたOSインストーラを使用、
その後、インターネットから、
avast!(アンチウイルス)
nvidiaドライバ
サウンドドライバ
google chrome
とダウンロード・インストールしました。
基本ブラウザはIEで、chromeは試しに、程度でダウンロードしました。
そして気がついたら、両ブラウザのホームページが
http://home.sweetim.com/~
になっており、ホームページを通常のgoogleやyahooに設定してホームボタンをクリックすると、
設定したものが反映されず、上記URLのページが表示されてしまいます。
何度設定しても同じことの繰り返しで、タブが複数開いている時にホームボタンをクリックすると、
たくさんタブが開いて意味のないURLで「このページは開けません」のようなタブができます。
同様の症状のかたがいないかと思い、調べてみたのですが、
google chromeを使用する方向けなのか、見つけた解決策を試してみようにも
該当する項目が見当たらなかったりして困っています。
【試してみた解決方法】
chromeの設定→「起動時:特定の1つのページまたは複数のページを開く:ページを設定」
→http://search.babylon.com/ を消す
IEのほうで、ホームページ設定をgoogle・yahooにする
ページを設定にはhttp://search.babylon.com/どころか、項目自体が存在せず、
無意味なものになってしまいました。
chromeをアンインストールしても直りません。
IEだけでいいので、なんとか修正する方法はないものでしょうか?
この件を解決しようと調べていた際にbabylonという言葉を多々見かけ、
http://home.sweetim.com/のタブと同時に開くという症状が多いようなのですが、
わたしのところでは、上記タブのみで、babylonのタブはありませんでした。
何卒お力添えいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
か
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
なのか?
みたいなことですが、もう一度OSから入れなおすのも
いいと思います。
Googleの公式のものじゃないもの
を入手してしまったようです。
返信がおそくなりまして申し訳ありません。
結果的にOSを入れなおす羽目になり、根本的ではないですが、解決しました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
参考URLの回答の「レジストリエディタを用いたsweetimの削除手順」による削除がよいのでは?(レジストリキー操作は自己責任)
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
返信がおそくなりまして申し訳ありません。
結果的にOSを入れなおす羽目になり、根本的ではないですが、解決しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
PDFの文字を隠したり表示したり...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
ドキュワークス アノテーショ...
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
“適用” と “OK” ボタンの...
-
Chromeについて質問です。マウ...
-
firefoxのタスクバーについて
-
EXCEL2007で、ヘッダーの文字に...
-
Microsoft365に変えたのですが...
-
シートタブが薄くて見えにくい
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
Googleのログインエラー
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Google Chromeのページが点滅す...
-
PCのFPS表示について
-
Acrobat Standard8 pdf変換時...
-
Edge internet explorer モード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
PDFの文字を隠したり表示したり...
-
ドキュワークス アノテーショ...
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
シートタブが薄くて見えにくい
-
Chromeについて質問です。マウ...
-
リンクを左クリックすると新し...
-
EXCEL2007で、ヘッダーの文字に...
-
グーグルで検索するとき二回入...
-
google chromのトップ画面の8...
-
EACでのWAVリッピングについて
-
教えて!gooが戻りすぎる!
-
AUTOCAD LT2002のツールバーに...
-
メーラー Thunderbird
-
firefoxの「戻る」「進む」ボタ...
-
ページの進む/戻るを無効にし...
-
windows11 ピクチャーのアイコ...
-
検索 ⇒ 候補 ⇒ PDFを開く PDFを...
-
GoogleChromeシークレットモー...
おすすめ情報