

No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/23 21:32
ありがとうございます、参考になりました!
参照先のURLも記載していただきありがとうございます。
別件でもCookie削除が必要だったので、ダブルで助かりました~。

No.1
- 回答日時:
うちはその広告が出ないのですけど、おそらく設定の問題かと。
chromeの上部にurlのスペースがありますね。
「教えて!goo」だとurlの先頭が、緑色の錠のマークになっています。
ここをクリックすると、「そのサイトでの設定」を変えられるメニューが出ます。
メニューの中に「ポップアップ」という項目があるので、「ブロック(デフォルト)」かどうか確認してください。
ちなみにうちではjavascriptもflashも「許可」になっていて、ブルゾンちえみのCMは一回も表示されたことはありません。
これで解決できればいいのですが、ダメなら補足に書いてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/23 21:31
参考になりました、ありがとうございます!
補足に…とあったので、補足に書きましたが、ブロック設定になっていました。
しかし、許可になっていてもCM表示されたことないとのことでしたので、
やっぱりログインしていると出てこない可能性が高いです。
どちらにしても、急に再生されるような広告は迷惑ですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Edge internet explorer モード...
-
Linarでgif画像を表示...
-
ハイパーリンクが埋め込まれて...
-
PDFファイルを開くとき毎回...
-
特定人物をネットニュースやユ...
-
教えて!gooの自動再生広告がウ...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
googleデスクトップ検索のタス...
-
PDFの文字を隠したり表示したり...
-
google earthの表示がおかしい...
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
PCのFPS表示について
-
ドキュワークス アノテーショ...
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
Google Chromeの404エラー(webc...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Edge internet explorer モード...
-
ハイパーリンクが埋め込まれて...
-
PDFファイルを開くとき毎回...
-
特定人物をネットニュースやユ...
-
特定のURLを開くとブラウザが閉...
-
教えて!gooの自動再生広告がウ...
-
ChromeでJavascriptを有効にす...
-
ノーツの不在通知設定がうまく...
-
HTML pタグの長文について
-
ポップアップブロック?
-
iFilter導入後、Web閲覧のトラブル
-
bpgとjpgの比較確認
-
ステータスバーに、リンク先が...
-
ダウンロードにかかる時間やそ...
-
特定のページのみのアクセスを...
-
Firefoxで開けないページがあっ...
-
Linarでgif画像を表示...
-
画像が表示されないサイトがあ...
-
Chrome のお知らせを消したい
-
ノートンファイヤーウォールの...
おすすめ情報
javascriptもflashもブロックになっていました。
しかし、許可でも一度も表示されたことがないというのを読んで、
もしや…と思い今広告の表示されていたページを再読み込みしてみたら消えていました。
もしかして、ログインしている人には表示されない仕組みなのでしょうか…
もともとどうしてもこの広告が表示されないようにするための質問をしたくて、
初めてID作ってログインしたばかりなので、その可能性もあるかもと…
もう少し、他のページもぱらぱら開いて広告表示されないかどうか様子を見てみます