
インターネットブラウザで、実際にダウンロードにかかる時間やその能力を測定する方法を教えて下さい。
「インターネットを高速化する方法」だとか、「どのブラウザが早い」だとか、そういう話はよくありますよね。
私の利用しているネット環境は未だにADSLで、ある程度遅いのは仕方ないとは思うのですが、
それでもできる限り快適に利用したいと考えて、ネットで検索して色々な方法を試してみました。
ですが、正直全然その効果を実感できないのです。
そこで「ネット スピード 計測」とかで検索すると、回線速度を計測するサイトが沢山出てくるのですが、
多分ですけどここで計測できるスピードは、ブラウザの種類や設定の違いとは無関係ですよね?
要は、実際にページを開いたり、動画を再生したり、データのダウンロードをしたりするのに、
どのブラウザや設定で早くできるのかを調べたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
同一のデータをダウンロードする時間で比べてみれば、できるのだろうとは思うのですが、
わざわざストップウォッチの操作やキャッシュの消去を一つ一つ手作業でするのも面倒そうですし、
それで正確な測定ができるのか不安もあるので、何か便利な方法があれば教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザーのベンチマークの大半は、Javascriptの実行速度です。
故にインターネットを高速化する方法ではありません。 そもそも、インターネットはベストエフォートであり、環境により速度はばらつきます。
ただ、ページの表示は測定出来る部分であったりするので、表示の速度が比べてあったりします。
LAN内にサーバを構築して、測定してやれば周りの環境に影響を受けないので
あなたが望んでいるのは、ブラウザーのベンチではなく、ネットの回線の速度でしょう。
また、早くダウンロードしたり、スムーズに動画を再生したいなら、FTTHにしてください。
ブラウザーのベンチマークは、あくまでも実行速度や表示速度を調べたりする物です。
もちろんPCの環境によりパフォーマンスの差が出ます
Javascriptのベンチマークサイト
http://www.webkit.org/perf/sunspider/sunspider.h …
http://code.google.com/apis/v8/benchmarks.html
http://krakenbenchmark.mozilla.org/
HTML5のベンチマークサイト
http://peacekeeper.futuremark.com/
通常の利用では最新のブラウザーでは体感的にもどれも大差はありませんよ
最新のブラウザーなら、気にする必用もないでしょう
IE8は、最新のブラウザーではありませんので、パフォーマンスは悪いです
詳しいご説明ありがとうございます。
ダウンロードの速さなどは、設定ではどうしようもないのですね。
紹介して頂いたサイトもありがたく使わせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Edge internet explorer モード...
-
firefoxとopera、どちらがおす...
-
PDFファイルを開くとき毎回...
-
特定人物をネットニュースやユ...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
ドキュワークス アノテーショ...
-
EXCEL2007で、ヘッダーの文字に...
-
ウェブサイトのショートカット...
-
規定と既定の使い方
-
GoogleChromeからIEを開く拡張...
-
PCのFPS表示について
-
Chromeブラウザを使用禁止され...
-
google earth PROをクリック...
-
アイホンのあんしんセキュリティ
-
Outlook 共有アカウントの色分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Edge internet explorer モード...
-
ハイパーリンクが埋め込まれて...
-
PDFファイルを開くとき毎回...
-
特定人物をネットニュースやユ...
-
特定のURLを開くとブラウザが閉...
-
教えて!gooの自動再生広告がウ...
-
ChromeでJavascriptを有効にす...
-
ノーツの不在通知設定がうまく...
-
HTML pタグの長文について
-
ポップアップブロック?
-
iFilter導入後、Web閲覧のトラブル
-
bpgとjpgの比較確認
-
ステータスバーに、リンク先が...
-
ダウンロードにかかる時間やそ...
-
特定のページのみのアクセスを...
-
Firefoxで開けないページがあっ...
-
Linarでgif画像を表示...
-
画像が表示されないサイトがあ...
-
Chrome のお知らせを消したい
-
ノートンファイヤーウォールの...
おすすめ情報