dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるPCにiFilterを導入し、小学生用の設定をとりあえず設定したのち、
_____________(↑ほぼデフォルトです)
いくつか事前に調べて許可するサイトの登録・有効の処理もしてから
ブラウザを立ち上げたところ:
<a>設定上では見られるようにしたサイトが見られません。
<b>また、単に「表示できません」となるのではなく、Web画面の一部は表示されるのに、
大半のコンテンツ(そのページはほぼAdobeFlashのようです)が表示されません。

具体的には次のサイトです。
<a>のケース
googole.co.jp
yahoo.co.jp
<b>のケース
radiko.jp

プロバイダはjcomで、jcomのユーザーサイトからiFilterをダウンロードして
インストールしました。

ブラウザは、IE11、FireFox25.0.1を併用しています。

上記の<b>のケースでは、まず画面全体にradikoのサイトの枠のような部分
(概ねテキストとグレー色のメニューのような部分)が表示され、
画面左上のラジオプレイヤーのFlashが一瞬表示されるのですが、すぐに消えて
しまいます。

なお、<b>のケースでは、FFでは「サーバーが見つかりませんでした」、IEでは
「表示できません」となります。
上記以外にもヤフーキッズなどは閲覧許可したいです。

jcomのユーザーサポートはほとんど用をなさないし、デジタルアーツでも
関連のFAQ等を探し当てることができておりません。

iFileterを停止して確認してもだめ。
さらに、iFileterをアンイストールして再起動後にチェックしたのに、解決しません!
今は↑この状態が非常に問題です。
当該PCからはjcomやデジタルアーツのユーザーサイトさえ閲覧できないのです。

最終的に求めているのは、十分なフィルタリングをしたうえで上記のようないくつかの
サイトは許可する、という設定をして安定して動作する状態です。

どうかご教示お願いします。

A 回答 (2件)

以前、アカウントを分けて子供とownerで使い分けしてました。


今は、iフィルターは解約に成ってますが、、、

僕の場合は、IE10のみでした。
その上で子供のアカウントに制御をかけてれば問題は無かったです。
firefoxは使ってなので解らないですが、おそらくは対応してないとかあるのではないでしょうか?
デジタルアーツにご相談されてみては如何でしょうか?
http://www.daj.jp/bs/inquiry/
右の下の方に電話番号が有ります。
参考に成ると良いのですが。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。
デジタルアーツに2度にわたって電話で問い合わせをしてみました。

アンチウィルスをレジストリまでクリアになるようにアンインストールするなど
順を追ってチェックしてみましたが、結局、「原因の切り分けができない」という
結論に至りました。

症状を見ると、iFilter以前のところで問題があるようなのですが・・・。

例えば、インターネット時刻の設定とか、インターネット接続ができている証拠は
いくつかあるのですが、Web閲覧ができません。IE、FF、Chrome、どのブラウザでも
同様です。

iFilterインストール前、つまり今朝までは問題なく動作していたので、iFilterの
インストールの過程で何かが起こった? と考えてしまいますが、まったく別の
問題なのかもしれません。

そんなこんなで、今、システムの再インストールをするハメになっております。

電話問い合わせの情報をくださったこちらをベストアンサーにさせていただきます。

お礼日時:2014/01/15 17:53

とりあえず、普通に見られるようにするには、


各ブラウザの接続設定でプロキシサーバーを使用するにチェックが入っていたら外してみてはどうでしょうか。
(iFileterアンインストール時に設定が解除されていない可能性があります。)

IEだとオプション > 接続 > LANの設定
FireFoxだとツール > オプション > 詳細 > ネットワーク > 接続設定
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
プロキシはクリアでした。

お礼日時:2014/01/15 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!