dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある特定のサイトのみへのアクセスだけを許可する方法ってありますか?事務所のパソコンからなんですが、不特定多数の人間がそのパソコンを利用できる状況下で、特定のドメインのサイトのみへのアクセスを許可したいという事です。
環境は、OS10.4 ブラウザはサファリ
    Win2000 ブラウザはIE
の2台なんですけど、わかる方お願いします。

A 回答 (2件)

回答にもなっていない感想文や怪答を垂れ流し、その怪答ゆえに、他の回答者の回答が集まらず、質問者の不利益になっていることにも気付かない、自己満足の極みのような迷惑怪答者の怪答は無視していただくとして・・・



Windows 2000のPCに関しては、事務所でご使用のPCということなので、「フリーソフトの使用が許可されているならば」という条件付で、"Proxomitron"(または、"Proxomitron"の後継を目指す"Proximodo")というフリーソフトを使用することで可能になります。
また、OS10.4のPCに関しては、同種のフリーソフトを存じませんので、インターネット接続をWindows 2000のPCにインストールした"Proxomitron"を経由するように設定することで可能になります。

"Proxomitron"のインストールや使用方法は下記参考URLをご覧ください。
『マイコミジャーナル:Webブラウジングを快適にする「The Proxomitron」』
http://journal.mycom.co.jp/special/2000/proxomit …

具体的なアクセスの許可・不許可の方法ですが、"Proxomitron"をインストールしたフォルダ(例えば、"C:\Program Files\Proxomitron")下に"Lists"フォルダというのがあり、"URL KillFile.txt"というファイルがあります。
この"URL KillFile.txt"に、アクセスを許可したいドメイン名を否定する"Proxomitron"流の書式の文字列を記述するだけです。
例えば、Microsoft関連のドメインのみ許可したい場合には、

^microsoft.com

と記述します。(先頭の"^"が"Proxomitron"の文法では、後に続く文字列の否定を意味します。)
上記の"^microsoft.com"だけで、"microsoft.com"とマッチしないドメインすべてがアクセス不可になり、アクセスしようとすると、IEのタイトル欄に"Connection Killed!"が表示され、ウィンドウ内は白紙になります。
逆に、"update.microsoft.com"や"office.microsoft.com"のように"microsoft.com"とマッチするサイトにはアクセスすることが出来ます。

OS10.4のPCからのアクセスを許可するために、"Proxomitron"の[設定]⇒[アクセス]タブで、
○次の範囲のIPアドレスからのアクセスを許可する
にチェックを入れ、その下の欄に、OS10.4のPCのIPアドレスを入力しておきます。

"Proxomitron"は、デフォルトの設定でもかなりのフィルタリングを行っており、サイトによっては正常な表示が行われないこともありますので、特定ドメインのみへのアクセスを許可するだけの目的であれば、"Proxomitron"のダイアログ画面の
□Webページ・フィルタ
□送信するヘッダ・フィルタ
□受信するヘッダ・フィルタ
□GIFアニメーションを止める
のチェックをすべて外しておくと良いでしょう。

『Proxomitron-J』("Proxomitron"と日本語化ファイル)
http://proxomitron.sakura.ne.jp/
『Proxomode』("Proxomitron"の作者死亡のため、後継ソフトとして開発中)
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_proximodo/r …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2010/02/16 00:02

拒否する方は簡単なのですが


http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se425822. …
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!