
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AdBlockPlusというアドオンをインストールすると、
登録したURLパターンの画像やオブジェクト(flash等)を「無かったこと」に出来ます。
http://img.ads.mixi.jp/img/banner/*.swf とか |http://ad.hk.doubleclick.net/* とか登録してます。
ツールバーのボタンをクリックすると、ページ下部に、画像やフレーム、オブジェクト一覧が出るのでその中から登録したいものを選びます。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/09 01:03
ああ、素晴らしい!
こんなのがほしかったのです。
これでうるさいバナーもなくなりのんびりサイトを閲覧できます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>これはホワイトリストのみでしょうかね。
ブラックリスト方式もあればいいのですが…
ありますよ。
その名も「YesScript」です。
紹介サイトです。
NoScript と YesScript
http://moujyo.blog113.fc2.com/blog-entry-133.html
YesScript
http://slashdot.jp/~hylom/journal/431412
もし使用したいと言う事でしたら、こちらからどうぞ・・
YesScript 1.5
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4922
No.2
- 回答日時:
・Flashblock
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/433
・NoScript
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/722
のどちらかまたは両方で出来るはずです。
あとはご自分で検索して勉強なさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Edge internet explorer モード...
-
Linarでgif画像を表示...
-
PDFファイルを開くとき毎回...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Googleのログインエラー
-
クロムを起動するたびにパスワ...
-
EACでのWAVリッピングについて
-
GoogleChromeからIEを開く拡張...
-
PCのFPS表示について
-
Google ChromeでIE Tabが開けない
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
ワードに貼ってあるURLが開かな...
-
Chromeブラウザを使用禁止され...
-
ドキュワークス アノテーショ...
-
MSNエクスプローラがPC起動時に...
-
アイホンのあんしんセキュリティ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Edge internet explorer モード...
-
ハイパーリンクが埋め込まれて...
-
PDFファイルを開くとき毎回...
-
特定人物をネットニュースやユ...
-
特定のURLを開くとブラウザが閉...
-
教えて!gooの自動再生広告がウ...
-
ChromeでJavascriptを有効にす...
-
ノーツの不在通知設定がうまく...
-
HTML pタグの長文について
-
ポップアップブロック?
-
iFilter導入後、Web閲覧のトラブル
-
bpgとjpgの比較確認
-
ステータスバーに、リンク先が...
-
ダウンロードにかかる時間やそ...
-
特定のページのみのアクセスを...
-
Firefoxで開けないページがあっ...
-
Linarでgif画像を表示...
-
画像が表示されないサイトがあ...
-
Chrome のお知らせを消したい
-
ノートンファイヤーウォールの...
おすすめ情報