
No.3
- 回答日時:
三角型で黒いのはムール貝。
三角形でなければ不明。茶色のものは写真では判別しにくいですが、ハマグリか赤貝か?
ムール貝やハマグリか赤貝なら、あさりと同じように食べて良いです。みそ汁でも吸い物でも蒸し物でもスパゲッティでも。
No.2
- 回答日時:
普通にハマグリでは?
吸い物、その他なんでも。
ハマグリ
http://f26.aaacafe.ne.jp/~tingyo/kumamoto_hamagu …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%9E% …
【ハマグリ】 昔は三重県が代表的な産地
http://mie.naraweb.net/shellfish/post_15.html
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/04 23:25
ご回答ありがとうございます。
載せて頂いたHP私の携帯が古いためか画像が見れないものもあって残念だったのですが、蛤ですかね?
模様はほぼないです。
一週間近くたった今もまだ生きてます!
もうちょっと観察してみますね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ムラサキイガイかな、であれば、ムール貝の仲間なので食用は可能です。
http://www.zukan-bouz.com/nimaigai/pteriomorphia …
ただし、Wikipedia二はこういう記載もあるので、海域にもよると思いますが、止めといた方が良いかも
「ムラサキイガイは記憶喪失性貝毒や麻痺性貝、毒下痢性貝毒など多種の貝毒を蓄積する事が報告されている。二枚貝のうちでも貝毒の減毒が遅いことから長期間に渡り毒性を保ちやすく、麻痺や下痢などの食中毒を起こすことが多い。日本国内の場合、商品として出荷されるものは検査体制が確立しているため、売られているものを食べる場合は危険性が少ないが、天然のものを捕獲して食用とする場合は注意が必要である。」
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/04 23:21
ご回答ありがとうございます。ムラサキ貝調べてみましたが、形が違うようでした。
形はアサリと同じです。
色は似てるんですけど…
食べずにおいてますが、まだ生きてます!生命力強いですね。
身の色は白っぽいです。
このまま食べずにおいときます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇都宮〜鹿沼あたりで手持ち花...
-
ZIPPOライター使っている人に質...
-
1人で街に出て遊ぶ方法 友達が...
-
息子と川遊び
-
ドアその物
-
至急です!一色海岸で浮き輪の...
-
ノコギリの種類で質問です 小屋...
-
歩いていたら熊にあった
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
趣味がなくてすごく困っていま...
-
サナギになって3W。死んだので...
-
果物狩りに詳しい方! ぶどう狩...
-
ライターオイルは、ベンジンの...
-
高校生です。 先日、友達と野原...
-
車中泊で電子レンジなしで料理...
-
アウトドア 真夏昼にテントを貼...
-
初めての双眼鏡の購入で悩んで...
-
イマドキの潮干狩りは昔と比べ...
-
キノコ狩りよりアワビ狩りですか?
-
道の駅で車中泊を計画していま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF10、ダークプリンの捕獲の仕方
-
MHP2ndG上竜骨入手法
-
キリギリス捕獲器 の作り方
-
鯉の練り餌
-
モバゲー農園ホッコリーナの飛...
-
フナムシの捕り方
-
ボウフィッシングは合法ですよね?
-
神奈川県でナマズが居るところ...
-
メタルギアソリッド3でツチノ...
-
なぜ狩猟期間は3ヶ月しかない...
-
シーラカンスは釣れる?
-
焼き蛤の上手な焼き方
-
鮭は釣ったら違法何ですか?
-
スリングショットによる自由猟...
-
街へいこうよどうぶつの森のサ...
-
マイナスに対する達成率の算出...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
達成率の計算式を教えてください。
-
海水浴場でのビーチパラソルの...
-
【京都市内】お弁当を持ち込め...
おすすめ情報