dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、新築でアンテナを立てたのですが、受信がどうもうまくいきません。

以前高岡に住んでいた時にはLS20でも北陸朝日を受信できたのですが、
富山市に引っ越す際、自力でアンテナを立てテレビにて確認したのですが、

石川のテレビ局がほとんど映らないレベルになってしまいました。
北陸朝日でレベル25程 (通常なら38程度で映る。MAXは72)
(富山県の受信局はすべて問題なし)

仕方ないのかも知れませんが、もう少し挑戦したいので
プロにお願いしようと思うので(相談も含め)、富山市でテレビアンテナに精通した(マニアックな)業者をご存知でしたら教えてください。

北陸朝日が無理なら新潟21を受信できないかと思っています。


場所
富山市 空港近く

機材
アンテナ LS30TMH
ブースター UBCB33
マスプロBSアンテナ
6分配
受信機 ソニーブラビア

大屋根から2Mほどのマストであげています。


また、何かアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

マニアックな電気屋さんは知りませんが遠距離受信してます、



まず、飛行場からほぼ直線状に富山局、石川の七尾中継局があります、大変好条件です、
富山局 18 22 24 27 28
石川局  20       30 39 42 44 52
チャンネルは被っていません、問題は、アンテナ LS30TMHです
LS30が適応します、マストは高い方が良いです、
ガンバッテください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。七尾中継局は考えていませんでした・・・
もう少しがんばって見ますが、マストを高く上げるのは難しいですね。
電気屋さんとも相談してみます。

お礼日時:2013/05/01 19:45

お住まいが富山空港近くで、石川県のテレビ放送を受信するには


アンテナを石川県にある金沢局(中継所)の方向(西方向)に向ける
必要があると思います。
この金沢局と富山空港の位置関係については、次のURLをクリック
して確認して下さい。

[放送エリアのめあす]
http://dpa-tv-area.jp/map/16

画面が表示されましたら、画面を右(石川県側)に少し移動して、
金沢市付近と富山市付近が画面に入るようにします。
この金沢市の近くにあるテレビ塔(中継所)をクリックしますと、
視聴エリア(色)が表示されます。
この金沢局は出力(規模)が高いようです。

お住まいの場所と中継所の位置関係を確認し、お住まいのアンテナ
の方向を決めると良いでしょう。

金沢の送信所にアンテナを向けますと富山の放送局のレベルが下がる
と思いますので、富山の中継所に向けて、別のアンテナを立て必要が
あると思います。

通常であれば両方のアンテナを混合器を取り付けて1つにすることに
なると思いますが、どのような混合器を用意するかは判りませんので、
マスプロ電工)金沢営業所へ問い合わせすると良いでしょう。

なお、上記の内容は地形(山、平野)等を考慮していませんので、
お住まいの場所と受信したい放送局に相応しい受信設備機器全体と
必要なら専門業者について相談したらと考えます。

[営業拠点/マスプロ電工]
http://www.maspro.co.jp/corp_info/factory/fa01.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!