
ロック好き20代女子です。
一緒に音楽を楽しめる彼氏がほしいです。
今まで男性に私の音楽の趣味について共感を求めてなかったのですが、
引かれたり、理解できないみたいな態度を取られると、私にとっては生きる活力((笑))なので、
残念に思っていました。
夏フェスが大好きなので、仲間でキャンプでできたら最高だなあと!
ただ、私の周りに音楽の趣味が合う人がいなくて・・
少なからずいますが、本当に貴重な出会いです。
どうやったら出会えるでしょうか??
付き合えたら最高ですが、ロック仲間の意味合いでもOKです!
フェスでテントのシェアとかしてるのは、何つながりなんでしょう??
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
こんには。
音楽の趣味、合う人いるといいですね。
どうやったら会えるか?
20代女子・・・いいですね。僕が知り合いたいです(笑)
でも夏フェス行ってるのなら、周りは同じ趣味の人だらけですね。
そこで声をかけるのが一番じゃないですか?大漁でしょう。
しかし僕の考えを言うと・・・
ジャンルを合わせる必要はないです。趣向なんてその時々で変化します。
同じくらい音楽が好きな人を探したらいいと思います。
そのほうが自分の世界を広げてくれて楽しいですよ。
ちなみに僕にとって音楽は完全に個人で楽しむものとなり、人と共有したいと思うことはなくなりました。
回答ありがとうございます。
一緒に夏フェス行きたい!!って思いが強いです(笑)
計画たてるのも楽しいし・・できたらなんですけどね^^
趣味は違う方が新しい発見や出会いがあって、よかったりもしますよね♪
しばられすぎないように気をつけます!
No.9
- 回答日時:
自分の好きなジャンルを軸にして男を捜しても中々難しいよ。
自分とは少し違うけど、自分の事を大事に思ってくれる男を捜そうよ。自分でも演奏するの?ミュージシャンって自信とコンプレックスの固まりだから、あなたが包容力の有る人だったらミュージシャンの彼ってのも有りだと思います。でもミュージシャンで頑張ってるのは割と地味なのが多い。だって、聴くダケじゃなくて、自分でアイデア出して作っていかなきゃ行けないから、あまりチャラチャラばかりしてられない。とにかく、あまり狭いジャンルにこだわり過ぎないで、楽しく生きましょう。回答ありがとうございます。
絶対同じじゃなきゃダメ!!ってわけではなく、
同じだったら楽しいのになあ♪ってずっと思っていたんです。
たしかに趣味の話だけ合っても彼氏となるとダメなので、
そこは慎重にいこうと思います。

No.8
- 回答日時:
返信サンキューww
「EXILE、ナオトインティライミ、西野カナが大好き~」とか言われると
つい自分とは合わないなーとは思ってしまうかも・・(笑)>
すこーし分かるww
曲わ、与えられるじゃなく、やっぱ自分らで作った自分らの音じゃないと真、情、志がww
たま~に、『この曲、アイツが歌えば…』ってあるもんwww
浜ちゃん、スーさんの、スーさんの方のビートゥギャザーわ、きつかったね…www
小室てっちゃん、やらかしたな…って思ったwww
曲わ好きなのもあるけどwww
どんなに良い曲でも、『流行の奴』が歌わないと広がらないしっ!!
糞ダッセー曲でも、『流行の奴』が歌えば売れる…人で売る(歌より形が先のクソ業界)
カナりんわ、顔も知らないけど、ifの音わ好きwww…ってifしか知らない…w
前置きわここまでで…
ちょい面白い補足!!
邦楽って、実わデビュー人より、インディーズが、面白いよ(特にrockやhiphop)
デビューしたら、言葉制限とか、パホーマンス制限されるからねwww
それがイヤでデビューしない奴も、インディーに、わざと戻る奴らもいるしねww(俺わ落ち武者…w)
rock好きなら(歌詞も含めて)hiphopもヒマな時、聞いてみて!!共通する何かがあるよwww
もし聞くなら、シーモとかもいいけど、まず『Mic Story』『STREET DREAMS』(youtube)が、お勧めww
ちなみに、どーでもいい事だけど、俺わバンド時代のポリシーわ
『綺麗事とバラードわ書かない』だったwww
Ps.
NO5さん、この場を借りて、共感ありがとうwww
あと!!客席だけで満足かい?www
No.7
- 回答日時:
アジカン、ホルモン、MWAM、10-feet、POLYSICS、くるり、SiM、telephonesなどなど・・
思いついたままに書いてみました。
いいですね♪簡単ですがやっぱりロック好きってある程度似た音楽聞きますよね。
私もteiteiteipolyが挙げていただいたバンドの中だとアジカン、ホルモン、MWAM、10-feetは好んで聞いていました。
ホルモンと10-feetはライブにも行きました。
私は少し年齢が高いせいかバックホーン、アシッドマン、FACT、ストレイテナー、ブラフマンなどやや男臭いバンドが好きです。
邦ロック好きで、いろいろ聞いてます^^
同じバンドをっていうより、音楽に対して自分と同じテンションでいてくれたらなあって思います!
のりが良さそうだしすぐに同じ感覚の友達見つかれば仲良くなれると思います。私の友達も職場の飲み会で知り合った女の子にCOUNTDOWN JAPAN誘ってもらい興味を持ち、それが縁で昨年結婚しました。
私の友達は音楽に疎かったのですが彼女の影響でラッドウィンプスやアジカン、ホルモン好きになり今はロッキン、カウントダウンと毎年参加しております。
ロッキンは年齢のせいかただテント張って横になるだけだそうですが。
私はfacebookやmixiなどのSNSはやりませんがteiteiteipolyのような音楽が好きな方が集まるコミュニティーもあると思いますのでよかったらのぞいてみればと思います。
でも、偶然同じ趣味の人に出会えるってのが一番ですよね!
No.6
- 回答日時:
NO5ですが補足します。
またまた質問主旨外の回答で恐縮ですがNO3さんの意見全てに共感します。
>ジャンルにこだわるのわOK!!
でも、ジャンルで好き嫌いわダメー!
『私ロックしか聞かないから~』これ絶対言っちゃダメよ!
カス過ぎるけんwww
良いこと言いますね~~
私もジャンル関係なく音楽を素直に感じたいです。
ハードロックに凝り固まってた学生時代にはなかった発想でした。
>ダチに音の強要わダメ!それぞれ、いい音があるんだけんwww
おすすめばっかじゃ、ウザイよwww
これも名言です・・・
「それぞれいい音がある」
これに尽きますね。先の私の回答で音楽が特に好きでもない友達が
ジャズを足でリズムとってたって例などまさにそれですね。
別にその人はジャズが好きでもなんでもないのに流れてる音楽に
心地よく動かされてる訳ですね。
「あ、こいつこういう感じの曲が好きなのね」
と発見できたりそれがうれしいですね。
回答ありがとうございます。
自分の好きな音楽を気に入ってくれたら嬉しいですよね~^^
カラオケでかけて、「いい曲だね、誰の曲?」とか言われたりとか!(笑)
現場(ライブ会場?)で知り合うっていうのが
一番なんですかねー
No.5
- 回答日時:
私も音楽好きなので気持ち分かります。
学生時代はハードロックにハマってましたが周りに話が合う友達がいなくて寂しい思いをしましたね。社会人になってから音楽雑誌の掲示板欄に同県内在住のバンドメンバー募集記事を掲載してバンド仲間を集めたりしました。(私はベースでしたが)今だとSNS等、ネットでバンド仲間・音楽仲間募集できるんじゃないでしょうか?
バンド始めた頃からロック以外にもジャズ・ソウル・R&B・ブルースからアニソンまで様々な音楽を聴くようになりましたが、さすがに話が合う人はいないですね(笑)
でも最近はそれでいいと思うようになりました。
例えば全然音楽に興味ない友達が車でたまたま流してたジャズで足でリズムとってたとしたらそれだけで十分満足ですね。
本線から外れた回答ですみません。
音楽が好きさんの質問を見て思わず反応してしまいました。

No.3
- 回答日時:
音楽wwwいいね~www
しかもロック!!
俺もドラムしてた!!(Vだけど)
でも、今わラッパー♪
分かるかい?
ジャンルにこだわるのわOK!!
でも、ジャンルで好き嫌いわダメー!
『私ロックしか聞かないから~』これ絶対言っちゃダメよ!
カス過ぎるけんwww
色々、音聞いて、現場に乗り出せww
チョー友達出来るよwww自然と
ダチに音の強要わダメ!それぞれ、いい音があるんだけんwww
おすすめばっかじゃ、ウザイよwww
個性派メンツが光輝く、多種多様、ジャンル、スタイル壁無く~
ダチ増やすコツww
あと客席だけで満足かい?www
回答ありがとうございます。
押しつけはよくないですよね~
ジャンルにこだわりとかはないつもりですが、
「EXILE、ナオトインティライミ、西野カナが大好き~」とか言われると
つい自分とは合わないなーとは思ってしまうかも・・(笑)
No.2
- 回答日時:
音楽の趣味が合うと嬉しいですよね!!
私も、とあるバンドが好きで、Facebookでそれを書いていたら、自然と同じ趣味の人と知り合うことが出来ました。日本だけでなく、海外のファンも合わせて巨大なサークルみたいになっています。
Facebookの趣味に入れておいて、他の人の書き込みとか見ているとお友達が出来るかもです!
回答ありがとうございます。
海外のファンとも!それはすごいですね~^^
facebookやってないのでよくシステムがわからないんですが、趣味で
つながれたりもするんですか??
考えてみます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 優しくてかっこいい彼氏に振られました。彼氏は音楽やっていてファンもいます。それがすごく不安で彼が大好 4 2022/08/10 12:54
- 新卒・第二新卒 男子高校生です 今年3年になります 進路について教えて下さい おすすめの会社を教えてください 工業高 3 2022/04/06 16:37
- 飲み会・パーティー サークルで知り合いがいない こんばんは!現在大学2年生♀です 私は今年から軽音に入部したのですが、知 2 2022/05/26 22:10
- カップル・彼氏・彼女 このカップルが付き合ったらどんな恋愛をすると思いますか? すでに結果は出ているものの皆さんがどのよう 2 2022/03/30 01:59
- 新卒・第二新卒 男子高校生です 今年3年になります 進路について教えて下さい 工業高校卒の新卒で就職しようと思ってい 3 2022/04/06 14:32
- カップル・彼氏・彼女 彼氏は路上ライブをしていて女の子のファンもたくさんいます。最初はそれが不安でしたが、今は不安は無くな 3 2022/07/25 21:26
- 楽器・演奏 バイオリンのプロにお伺いします。 1 2022/06/27 22:07
- 婚活 マッチングアプリについてです。 当方27歳ですが、お恥ずかしながら一度も恋愛経験がありません。 今現 4 2023/04/11 17:57
- その他(結婚) 女性に質問です。 ふたりの男性で迷ってます。 年収1500万程で一流企業に努めているバリキャリ男。激 5 2023/01/16 00:07
- カップル・彼氏・彼女 付き合って半年ってこんなもの? 2 2022/10/19 22:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
20代半ば女性です。 すっっっごく趣味や価値観の合う男性(3つ年上)がいるのですが、好きな音楽とかも
片思い・告白
-
性格や考え方、行動が似ていて 音楽の趣味が合う。 友達としては上手くいっている。 このような異性がい
片思い・告白
-
彼と音楽の趣味が合わないのがつらいです。
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
好きなアーティストが同じ異性と仲良くなる方法
片思い・告白
-
5
女性に質問です。じぶんと趣味が一緒の男性とだと、そんなに会話が弾むものですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
偏見ではないんですが、邦ロック好きってなぜ痛い人?が多いんでしょうか。 タバコがエモい。みたいな感じ
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽の種類(ポップとかジャズと...
-
なぜ洋楽が好きなの?と聞かれ...
-
夫の趣味に付き合うのに疲れま...
-
女性ボーカルのハードロック
-
オルタナ、プログレ、ポストロ...
-
BECKの中の「夢」に出てくる有...
-
お勧めのイタリアンポップス
-
西森マリーの番組で
-
海外アーティストのポスターが...
-
女の子のバンドでおすすめを…
-
四柱推命で最悪の命式と言われ...
-
どっちのバンド名が良いか
-
お薦めのアメリカン・ロックバ...
-
質問です。 今日美容室で流れて...
-
Gackt(ガクト)の出身地
-
1発屋のアーティストと聞いて、...
-
Museみたいなバンド
-
GUNS N'ROSES が大好きなんです...
-
ビートが利いて綺麗な声のボー...
-
まだ凄く人気な訳じゃないんだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の趣味に付き合うのに疲れま...
-
アーティストとミュージシャン...
-
なぜ洋楽が好きなの?と聞かれ...
-
店内のBGMがいらないと思う...
-
ジャズとクラシック、ファンが...
-
数学は数学なのに「音楽」はど...
-
最近、苦手になったなぁ・・・...
-
音楽の趣味とファッションの趣...
-
ロックシンガーは○○だが、演歌...
-
音楽の趣味があう人との出会い
-
BECKのアニメ
-
80’ J-POPS
-
皆さんの人生にジャンルを付け...
-
最も偉大な日本のアーティスト...
-
「ジャズ」はつまらん?(つまら...
-
あなたの趣味は何ですか?
-
音楽の種類(ポップとかジャズと...
-
ゲスの極み乙女 川谷絵音 5ヶ月...
-
自転車のスタンドをロックしない人
-
あなたの趣味は何ですか?
おすすめ情報