
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
学生の時に「クリームコーラ」ってのがあったなぁ。
コーラフロートが溶けたような、非常に微妙な味なのですが、友だちが部活の後によく飲んました。
どうして聞いたら不味いから一気に飲めないから喉が渇いた時は良いのだと…(笑)
駄菓子屋で売っていた「ちびっ子コーラ」ってのも懐かしいなぁ
後はお米屋さんでしか買えない「プラッシー」…
なぜか不味いのに時々思い出したように色々なメーカから発売される「炭酸入りコーヒ」ってのも不思議だよねぇ。
最近また懲りずに新製品が出るようです。
多分これも不味いと思う。
回答ありがとうございます。
想像しただけでどんな味か想像できますね。
確かに「炭酸入りコーヒ」ってチャレンジと言うかリベンジなのでしょう。
No.10
- 回答日時:
#1さんとかぶるけど、「ミスターピブ」
40年程前に、コカ・コーラさんが試験販売しました。
不人気だったのか、定番化しませんでしたね。
Drペッパーとはやや味が異なってたように思います。
あと昭和60年頃、グァムで飲んだ「ファンタのルートビア」。強烈でした。
なぜか、膏薬のセロファン色が緑(サロンパス)よりもきつい紫(トクホン)を思い出す。
話のネタにお土産に買おうと思ったが、観光客相手の店にはなかった。
回答ありがとうございます。
「ミスターピブ」気になりました。
「ファンタのルートビア」
インパクト大きいですね。しかも肩こり薬のイメージとは。
No.7
- 回答日時:
お米屋さんが配達してくれた「プラッシー」です。
瓶入りなんですが、お米屋さんが持ってくるということで、特別なジュースだった印象があります。
「サスケ」という飲料も摩訶不思議な味でした。
キャッチフレーズの“冒険活劇飲料”を強烈に覚えています。
「維力(ウイリーと読む)」という飲料も不思議でした。
一度飲んで、“変わった味だ”と思っているうちにほどなく消えました。
回答ありがとうございます。
「プラッシー」なんだか昔のプロレスラーの名前みたいですね。
米屋が販売ルートというのも駄菓子屋にしか売っていない瓶入りジュースみたいでレア感が満載ですね。
「サスケ」は知りませんでしたが「維新」はなんとなく覚えが有ります。
No.6
- 回答日時:
タブクリア、懐かしい~~
中学の頃、下校時に飲みながら帰ってました。
CMは俵孝太郎さんが出演されてました。
他には、スプライトの「ライモン」です。
ライム味とレモン味が混ざってライモン。
どちらも柑橘系で似たような味でしたけどね。
回答ありがとうございます。
早速YouTubeで探したら有りました。
http://www.youtube.com/watch?v=Hquf5rDsgcA
そういえばスプライトに「スプライト・ライト」と言う商品があって
「コカコーラ・ライト」「スプライトライト」「ハイC・ライト」と3種類同時CMあったような。
No.3
- 回答日時:
・アーモンドドリンク
いくつかのメーカーから出てはすぐになくなるの繰り返しで、最近は長いこと見ていません。
・ガラナ
デパートやコンビニの北海道フェアには大抵ありますが、一般販売は根付かないようですぐなくなります。
・ルートビア
輸入品を置いている店でたまに見るくらいですが、それでも AW や DADS は癖が弱く、強烈なサロンパス味は見られなくなりました。
・コーヒーソーダ
これもすぐに販売が終了します。
回答ありがとうございます。
「ガラナ」は聞いた事は有りますが他の商品は聞いた事が有りません。
ただなんとなくネーミングで味が想像できますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】市販の500mlペットボトルに炭酸飲料水が入った炭酸飲料ペットボトルのフタ部分に取り付けて気 2 2021/11/09 15:52
- 化学 【ワインセーバーはなぜ炭酸飲料水には使えないのですか?】ワインセーバーはワインの瓶から空気を抜いて酸 2 2021/11/07 23:07
- ゴミ出し・リサイクル エコを意識したとき、ペットボトルの代替はできるのでしょうか? 9 2023/09/27 09:34
- 飲み物・水・お茶 炭酸ジュースについて ファンタオレンジとか炭酸ジュース砂糖や甘味料が入ってますか、砂糖、人工甘味料甘 1 2021/11/21 02:06
- 飲み物・水・お茶 缶やペットボトルの飲料買いますか? わたしは、ビールと炭酸水以外はほとんど買いません。 3 2021/11/24 08:30
- 電車・路線・地下鉄 駅のごみ箱 5 2023/08/26 15:49
- 飲み物・水・お茶 好きなペットボトル飲料・缶飲料を教えて下さい。 7 2022/07/04 22:11
- 営業・販売・サービス アパレル店で飲食物を販売する際の許可について 1 2022/04/08 19:11
- その他(買い物・ショッピング) リアルゴールド(飲料)はなぜ1.5とか2Lとかの大きなサイズ出さないのですか? 4 2021/12/16 21:21
- お酒・アルコール ノンアルコール・サイダー・コーラー 5 2021/12/21 12:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コーラ: ひんぱんに飲みますか?
-
納豆とコーラ
-
カレーにコーラ
-
飲食持込OKのカラオケに行くの...
-
トクホのコーラについて ネット...
-
徹夜でゲームプレイする為に準...
-
冷凍した炭酸水を自然解凍した...
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
ちんこを炭酸水につけると本当...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
疲れたら不機嫌になる彼女につ...
-
野菜は硝酸態窒素で危険か?
-
ラムネ氏のことという話が全く...
-
「満腹になる飲み物」ってあり...
-
Qooの『Q』と『クー』
-
モルモン教に入信した場合の禁...
-
ザクロの果実の味は苦い?体に...
-
「飲み物」「ドリンク」「ソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報