dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の文章をご覧ください。
これは ほんだな です。
     しんぶん  です。
     ひきだし  です。
上記の内、
     ほんだな
     しんぶん
     ひきだし
の部分を一つの四角枠で囲みたいと思います。
しかし、この部分に罫線を引いて四角枠で囲むと、ほかの字が下の行に飛んでしまいます。
また、カーソルが枠内に入り込んでしまうため、枠外の左にも右にも字が入力できません。
どうすれば良いでしょうか。教えてください。

A 回答 (4件)

質問者さんの御希望通りの枠線を引きたい.....


場合は、初めに文章を作成して措き、
続けて、ANo.1さん御指摘の四角枠で囲えば好いでしょう。

方法:添付画像を御覧下さい。
文章作成
文字位置は予め整えて措く
・挿入タブ、

図形
四角枠選択
・描画ツ~ル > 書式タブ、
図形のスタイル
「図形の塗りつぶし」で「塗りつぶしなし(N)」選択
「図形の枠線」で「太さ、実線・破線、色」選択

添付画像にも在る様に、新たな文字の加筆・削除・移動等はカ~ソルを好きな位置に措いて編集出来ます。
「WORD2007での文中の四角枠の囲み方」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。「塗りつぶしなし」選択が、なかなか分かりませんでした。懇切丁寧なご説明に感謝申し上げます。

お礼日時:2013/05/06 21:01

No.2です。



すみません。早とちりして回答しました。No.2は無視して下さい。

既に、正解が出ていますが、図形の「四角形」または「テキストボックス」を『ほんだな』以下の文字に重ねる時、「文字列の折り返し」を「背面」に設定しておくと、知らない内に移動してしまう類のトラブルが少なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/06 21:06

「ホーム」タブの「フォント」グループにある「囲い線」で囲んで下さい。



「Word 2007で文字を枠線で囲む方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …

「Word 2007で囲み線の線種などを変更する方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
    • good
    • 0

図形枠の四角で囲むのが簡単でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/06 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!