
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あとは、.profile等で、hostname毎に別のプロンプトを用意する、というのも常套手段です。
前景/後景色は元のままになりますが。
この例では、ユーザーIDでプロンプトを変更しています
http://news.mynavi.jp/column/zsh/002/index.html
No.2
- 回答日時:
検索すると…たまに出てくる話題みたいですね。
http://sourceforge.jp/forum/message.php?msg_id=4 …
結果として…既に回答あるようにiniファイルで対応するしかないみたいですが……。
ショートカットにするか、TTMenu使うか…という違いはあるかと思います。
# マクロで変更できても良さそうですけどねぇ…。
私は色の変更とかあまり気にしていないので……。
Poderosa使っていますけど、基本的にデフォルトのままですしねぇ。
背景が黒で青字が見難い。というのはありましたので、接続先のDIR_COLORいぢって対処していますが。
# ディレクトリが青で表示されているのを青背景&白文字に変更している。
# Poderosaがマクロで変更できるのかどうかは不明です。
>Teretermだけでなく、他のターミナルエミュレータを使う方法でも構わないので
PuTTYがセッション毎(接続設定毎)に色設定を変更して保存できるかと思われます。
HCU\Software\SimonTatham\PuTTY\Sessions\****\Colour0 ~ Colour21
って感じでキーがありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタートアップツールの取得で...
-
新規wifi接続について
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
VDSLモデムでなくルーターに接...
-
PR-200NEでIPv6接続ができな...
-
有線LANでGoogleサイトのみ接続...
-
接続できません
-
ルーターが接続できません 今は...
-
エレクトーンステージアのイン...
-
IPアドレスを忘れてしまいました。
-
ルーターの設定が出来ない!
-
BBR-4HG ルーター 設定 BBIQ
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
フリーメール
-
eo光ルーターについて
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
デリヘルの架空出勤について
-
メールアドレスをそのまま使い...
-
xtra-pc
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップツールの取得で...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
新規wifi接続について
-
PR-200NEでIPv6接続ができな...
-
DSのWi-Fi接続エラー「5130...
-
パソコンの電源を切る度に繋が...
-
VDSLモデムでなくルーターに接...
-
自分のノートパソコンを他所で...
-
有線LANでGoogleサイトのみ接続...
-
マンション光でダイヤルアップ...
-
有線でネットに接続できずに困...
-
エレクトーンステージアのイン...
-
hpb22の接続方法の変更
-
BBR-4HG ルーター 設定 BBIQ
-
二台目のPCにOCNを使用するには?
-
IPアドレスを忘れてしまいました。
-
突然IPアドレスが消えてしま...
-
ブロードバンドに自動接続する...
-
これipv6使えてますか? でも何...
-
2台のPCで同一PPPoEに接続は不可?
おすすめ情報