
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ルーターの接続設定にてセッション2(サブセッション等の名称の場合あり)にOCN接続設定を行えば、2つのプロバイダーでの接続可能。
ただし
ネットへの入り口はセッション1が優先となる。
PC毎に接続を変える事は出来ない。
現在セッション2にフレッツスクェアーが設定されている場合それが利用できない。
状態となります。
プロバイダー契約が2つ有っても実際に接続する接続先は実質1個所になるので利用料金分だけ無駄が発生します。
何かの事情がありどうしても接続する必要があるのであれば、ルーターの設定で可能ならばPPPoEブリッジ接続を有効にし、OCNへの接続は広帯域/フレッツ接続ツールでの接続を行う。
ルーターにPPPoEブリッジ設定が出来ないのであれば、SWハブをモデムとルーターの間に取り付け、OCNへの接続が必要なPCはSWハブとLAN接続を行い、広帯域/フレッツ接続ツールでの接続を行う方法を取れば接続可能。
(ルーターの接続設定でセッション2が設定されているなら、その設定は接続しないように変更が必要)
No.1
- 回答日時:
Flet's ADSL では通常は2つのプロバイダーに接続出来るようになっています。
この設定はルーターではなくてモデムに対して行います。(マルチセッションといいます)Flet's Square のサービスも1つに含まれますからこれを利用しているとDIONと合わせて2つ使用していることになります。但しオプション契約でセッション数を増やすことも可能です。
》http://flets.com/adsl/s_outline.html
お節介のようですが、
2台目のPCだからといってプロバイダーを分けなくともDIONのままでインターネットを同時に使うことが出来ます(その為のルーターです)がこの点はご承知の上ですか。2つ目のメールアドレスが欲しければ同じくDIONで追加が出来ますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
二台目のPCにOCNを使用するには?
-
ルーターの接続について elecom...
-
VDSLモデムでなくルーターに接...
-
スタートアップツールの取得で...
-
フリーメール
-
フリーWiFiのIPアドレス開示請...
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
IPV6のIPアドレスは変更できま...
-
プロパイダー通報されましたw...
-
IPoE対応ルーター01の不都合と...
-
ホスト規制やIP規制について
-
インターネット速度テストで、...
-
ネットが 繋がりにくい
-
デジタル専用線詳しい人教えて...
-
NTTのPR400KIのPPPが消灯状態で...
-
デリヘルの架空出勤について
-
ひかり電話ルーターで無線LAN接...
-
エレコム wrc-733febk-a を購入...
-
プロバイダでは、閲覧したHPは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップツールの取得で...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
PR-200NEでIPv6接続ができな...
-
新規wifi接続について
-
VDSLモデムでなくルーターに接...
-
OCNでのIP8個固定サービス対応...
-
VPN接続できない
-
有線LANでGoogleサイトのみ接続...
-
教えてください
-
DSのWi-Fi接続エラー「5130...
-
パソコンの電源を切る度に繋が...
-
IPアドレスを忘れてしまいました。
-
一つのフレッツADSL回線で二つ...
-
自分のノートパソコンを他所で...
-
2台のPCで同一PPPoEに接続は不可?
-
インターネットの画面を開いた...
-
二台目のPCにOCNを使用するには?
-
突然IPアドレスが消えてしま...
-
ADSLでインターネット接続して...
-
ルータのPPPランプについて
おすすめ情報