dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
初めてWindows DVD メーカーを利用して、DVDを焼いてみましたが一部の音が出ません。
10分程度の動画を二つ繋げているのですが、一つ目の動画の最後の2分部分です。

プレビューで見たときは、きちんと音が出ていました。
また、友人のパソコンで同じくWindows DVD メーカーを利用し、同じ動画のDVDを作ったところ、同じ現象が起きたそうです。

原因と対策、もしくは他のフリーのDVD制作ソフトを教えていただきたいです。
DVDStylerというのは、Windowsよりも使いやすいのでしょうか?
まったくの初心者なので、分からず質問させていただきました。

A 回答 (1件)

Freemake Video Converter


http://donkichirou.web.fc2.com/FreeVideoConverte …
“Freemake Video Converter インストール”から
“Freemake Video Converter 使い方”まで解説されています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
DVD Flickをダウンロード&インストールしよう
 http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick.html
DVD Flickの使い方&設定方法
 http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick_02.h …
ソフトが古いので、codecが対応していないと警告が出る場合あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Freemake Video Converterを使って理想に近いものができました!
DVDプレーヤーでは音が出ないという難点もありましたが、かなり満足です(^o^)

mmniさん、わざわざお時間を割いて頂きありがとうございます!
非常に参考になりました!

お礼日時:2013/05/16 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!