
No.7
- 回答日時:
子供の頃、祖母に「酒呑みとは絶対に結婚してはダメ」と
言われました。
小さかったのでよくわかりませんでしたが、
大人になって、お酒で失敗した人を見ると祖母の言っていたことを
思い出しました。
結婚相手はお酒を飲まない人ですが、
舅は大酒飲みです。
給料は全部飲んでしまったらしいです。
もともと家に資産があったので普通に暮らせたらしいですが、
姑は酒乱の舅に苦労したらしいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/15 05:12
ご回答いただいてありがとうございます。
生活に根ざした貴重な教訓ですね。
ご祖母さまの切実さが伝わってくるようで微笑ましいです。
No.4
- 回答日時:
「必遂其終」(必ず其の終わりと遂げよ)と書いた色紙をおじいちゃんに貰いました。
何事も納得行くまでやるようになりましたので
その都度いくばくかの達成感を得ています。
No.3
- 回答日時:
>人生で一番役だったおばあさん(おじいさん)の教訓
↓
64歳 男性
私が祖父母(父方・母方)から教訓を受けたり、記憶に残る年齢(後に意味・意図・意義を理解したケースも含め)には、それぞれ他界してましたので、ぼんやりとした面影程度しか覚えておりません・・・
私の場合には、ふとした切っ掛けに読んだ人生の道標&戒めと成っているのが、森川りうの「道の歌」です。
初めて出会った時の印象は人生を道と考えて感動しました。
そして、人生の道を歩む時、逆境の時んは励ましの歌、順境の時には慢心を戒め感謝の心を諭してくれる、そして悲しい時も嬉しい時にも、その原因も受け止め活かし方も自らの心が価値観が決めるのだと、そっと道の歌を思い出し乍ら、自分を見失わず、過去・現在・未来を内観するようにしています。
No.1
- 回答日時:
実祖父母からではないですが、裁縫の師匠から、具体的には、「どんな時も手を休めない」ということを教わりました。
フルタイムで仕事も持って、子供も二人。
そして、日々ジムで汗も流して、趣味で和裁をやってる。
毎日、10分でも触る。
するとね、何となく、出来上がるのです。
一つのことだけずっと、熱心には難しいですが、なんだかかんだか、いろいろやりながら、
何もしない時間を作らないということは、積み重なると’成果’として残るという話。
一円貯金も、電車内での勉強・読書もかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験の負け組って人生の負...
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
人生がつまらないです。 40代半...
-
ふとした隙に死を考えてしまう...
-
高校時代3年間を無駄にしてしま...
-
本当に運が悪いと言うか、いつ...
-
僕は中学生時代めちゃくちゃ辛...
-
「休みの日に夜から飲み会に行...
-
ずっと人生どん底です。 今の正...
-
平凡な人生すら送ることが出来...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
生き方が器用ではないと言われ...
-
40歳にもなって、初めて本気で...
-
聞けなかった連絡先と縁
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
大学受験の負け組って人生の負...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
32歳フリーター男です。人生終...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
恋愛で取り返しつかないことし...
-
中、高校生時代に何もしてこな...
-
人生詰んだ
-
病院でヌードの写真を撮らせて...
-
なぜ、ヤンキーは顔立ちがイイ...
おすすめ情報