dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで1ページ(1枚)に2日間のスケジュール表を記入するのに、用紙は縦で中央に上から下に罫線で線を引き左側から横書きで上から1日目を、右側に上から2日目を打ち込む場合、左から下に書いていくと中央線の右側(2日目)の文字列がズレますがデリート、バックスペースキーで修正できず、右側の列が左側の列よりも少し下にズレて同じ高さに修正できません。なぜズレてしまったのでしょうか?左右の列の高さを同じにする方法を教えてください。( メールで送られてきた表を元に作成しています。もちろん、来たときは平行でした。)ご指導お願いします。

A 回答 (2件)

> 左から下に書いていくと中央線の右側(2日目)の文字列がズレますが・・・



この時点で、中央に引かれている線は、「2段組み」の「境界線」と思われます。
(罫線表の場合は、あふれた文字は次ページに表示されます。)

左右のずれは下余白をトライ&エラーで調整すれば、修正できる可能性がありますが・・・

確認の仕方:

「ページレイアウト」タブ→「ページ設定」グループ→「段組み」をクリックした時「2段」が選択されているます。

対策(案):

(1) 2列×必要行数の表を挿入し、「線種とページ罫線と網掛けの設定」で、中央の縦罫線を残して、印刷されない「罫線なし」に設定します。
(2) 左右2つの「横書きテキストボックス」を挿入し、中央に「図形」の「直線」描画します。
  最後に、テキストボックスの枠線を「線なし」に設定します。

「セクションの境界線を表示する」
http://www.wanichan.com/pc/word/2007/columns/pag …

「文書を段組みのレイアウトにする」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080205/29 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/05/19 02:20

質問者様のワードの状態が文面からでは正確に想像できませんでしたので、確認のため画像を添付いたします。



まず確認ですが、送付されたデータでは、罫線によって別々のセルに分けられておりますでしょうか?
その場合でしたら、「書式(O)」-「段落(P)」で開くダイアログの「インデントと行間隔」タブ-「間隔」-「段落前(B)」の設定が、左右のセルで同じであるかどうかを確認ください。

回答と異なる状況である場合には、ご指摘ください。
よろしくお願いします。
「ワード2007  ズレの直し方」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/05/19 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!