dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい時から、背中にとても大きい盛り上がったほくろがあります。

来年の春に結婚することになったので、ドレスを着る時に少しでも目立たなくしたいなと思い、ほくろ除去をしようと思いました。

そこで、質問なのですが、ほくろ除去の方法には、レーザーと切除法とありますがどちらがいいでしょうか?

保険がきく方法がいいと思っています。その場合レーザーではダメですよね?

跡については、今のほくろより目立たなかったら良いと思っているのでそこまで気にしていません。

あと、個人でやっている皮膚科や形成外科は保険がきかなそうなので、大きめの総合病院に行くつもりですが、どうなんでしょうか?

回答お願いします!

ちなみにほくろの大きさは、直径1センチほど、盛り上がりの高さは4ミリくらいです。

A 回答 (2件)

こんにちは。



おっしゃるとおり、レーザーだと保険はききません。その大きさであれば、1万円半ば~が相場では、と思います。
手術だと保険が効いて、だいたい1万円ではないでしょうか。
よって、料金に大きな開きはないかと思います。

次に、痕ですが、
レーザーだと、蒸散させながら削ることになるかと思いますが、その痕が丸く赤く残ることもあります。
また、ほくろの色素のレベルによっては、削れきれないところにも色が残ってしまい、別のレーザーを打つ必要も出てくる可能性がなくはないです。(その場合は別途2万円くらいはかかる)
そうなると、しばらくシミっぽくなるかもしれません。
手術だと、たいてい葉っぱ形にくりぬいたあと、それを一本の線に縫います。線の長さは、だいたいほくろの直径の倍くらいだと思ってください。それが、手術後は白い線として残ります。
という感じで、どちらもそこそこ痕にはなるとおもいますが、どっちがいいか、でしょうね。

私なら、手術しますかね。
レーザーと違って再発もしませんし。

個人開業のお医者さんでも、保険は適用できるとおもいますが、
手術ができ、かつレーザーがあるところに相談に行かれるといいでしょう。

痕が綺麗になるまで結構時間がかかるので、早めに行くこともおすすめします。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 4

こんにちわ



ホクロの除去は保険で出来る所もありますよ。
総合病院じゃないけどね・・・
http://www.ike-sunshine.co.jp/skincare.html
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!