
OS:Windows Xp SP3(32bit)
CPU:i7-2700K
RAM:8GB (内2GB をramdisk)
起動ドライブ、VS2010 インストールドライブは SSD
の構成で Visual Studio 2010 を使用しています。
OS起動後の1回目のプロジェクト読み込みが異様に遅いのです。
1分以上掛かります。(2回目以降は7~10秒くらい)
この初回の読み込み時間だけでも早くする方法はないでしょうか?
できればデバッグも含めてもっと快適に使いたいと思っています。
(マルチコアの設定などありませんか?)
必要なら OS を windows7/8の64bit化でもいいと思っています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
8GBのRAMを実装していますが、OSが32bitなので実際に使用できるのは
3GB強だと思います。
その内、2GBをRAMDiskに割り当てているようですので、OSは実質1GB強しか
使えないと思います。
Visual Studio 2010 の使用経験がないので、どのくらいのメモリを消費するのか
わかりませんが、フリーなメモリが不足しているという可能性はありませんか?
この回答への補足
ramdisk ですが、2GBはOS管理外の領域を使うソフトで設定しています。
このためOSが認識しているメモリ領域は3.5GBほどのままです。
ちなみに ramdisk のバグなのか、2GB以上確保するとフリーズしてしまうため、2GBで抑えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 4 2023/04/14 20:15
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- Windows 8 SSD換装の注意点? アプリケーションインストールでの弊害? 4 2023/01/06 04:18
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- BTOパソコン パソコンの起動時間 5 2022/10/06 17:01
- CPU・メモリ・マザーボード 自作pcの構成についての質問です 7 2023/07/10 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsが起動しなくなってしま...
-
スキャンディスクが始まらない
-
pythonの常時実行
-
TeraTermマクロの”Link...
-
Cygwin でのC言語(初心者)
-
VisualStudio2010を速くするには?
-
powershellの初心者です(form...
-
立ち上げ時にDドライブのエラー...
-
VBでWindowsをログオフ・ログオ...
-
VBAカウントダウンタイマーの2...
-
ノートンのアクティブ化ができない
-
信長の野望 革新について
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
復元後のメッセージ
-
VCClient.exeアプリケーション...
-
ムーバブルタイプA-Formについて
-
MPC4ファイルをiTunesに入れら...
-
PowerDVD15のデバイス&ホーム...
-
【Win7・64・C#】マイコンUSB通...
-
VB.NETで、ORACLE 8に接続する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TeraTermマクロの”Link...
-
Windowsが起動しなくなってしま...
-
コマンドボタンのキャプション...
-
C#からvbsを実行したい
-
タイマーマクロの二重起動防止...
-
VBAカウントダウンタイマーの2...
-
信長の野望 革新について
-
実行プログラム名の取得
-
jdk17.06のインストーラーが起...
-
Apache2.2起動しない・・・助け...
-
勝手にメーラーが起動 mailto...
-
FMV-BIBLO NB18D/L BIOS 更新
-
audiveris(pdf楽譜を読み込む...
-
Media Gallery?勝手に起動
-
ゆっくりムービーメーカーのエ...
-
WindowsのコマンドラインからEx...
-
ネットワークフォルダが開かない
-
WSH(Windows Script Host)の...
-
再起動後、処理を継続したい
-
Java デスクトップアイコン変更
おすすめ情報