

No.5
- 回答日時:
何度もすみません
念のため確認させてください
こちらのurlに画像付で説明してありました
「step4」の表示は消していればでないこともありますが
このやり方でできないんですよね?
参考URL:http://courier.adobe.co.jp/acrobat/a00016.html

No.4
- 回答日時:
#2です
文書を開いた時の左下に鍵のマークがでていませんか?
その場合はその文書が作成者の意図で制限されているため
編集が出来ない場合があります
状態を確認するには「ファイル」から「文書のプロパティ」→「セキュリティ」をひらき
「内容に関するセキュリティの概要」の「内容のコピーと抽出」を確認してください
「許可しない」になっている場合はコピー等はできないと思います
AcrobatReader6.0のヘルプ
「追加機能の使用権限」→「パスワードと文書のセキュリティについて」に
詳しく書かれていますのでヘルプも見てみてくださいね
もしどうしてもその画像を取り込みたいのであれば
別の方法ですることになると思います
ここ(http://homepage1.nifty.com/chappy/)の
「キャプラ」のような画面取り込みのソフトを使って
画面自体を取り込み、画像として保存して
他の文書に利用するのがいいと思います
参考URL:http://homepage1.nifty.com/chappy/
度重なるご回答、ありがとうございます。
早速セキュリティをチェックしてみたのですが、セキュリティはなし、下の細目も全て「許可」になっていました。
今回質問させていただいたことについては別の方法を探そうと思っているのですが、一体なぜにコピーしようとすると画像が崩れるのでしょうか…
No.3
- 回答日時:
そのPDFファイルの出所がわかりませんが「コピーできないPDFファイル」もあります。
PDFファイルの内容そのままをコピーしてWardやメモ帳などに貼り付けて別のファイルを作ることは出来ないが、印刷は出来るという著作権が絡んだものがあります。
少し前、Webページからある人の手記(PDF形式)を購入したのですが、気に入ったところだけを抜き出して別ファイルを作っておこうと思い、コピーを試みたのですが成功せず、購入先に確かめてみたらコピーは出来ないものであることがわかりました。
見当違いでしたらごめんなさい。

No.2
- 回答日時:
#1の補足です
文字ではなく画像として取り込みたいのであれば
テキスト選択ツール(Tの文字が書いてある絵)の右
スナップショットツール(カメラの絵)を押して
必要な範囲を四角で選択してコピーしてください
この回答への補足
こんにちは、ご回答ありがとうございます。
画像として取り込みたいので、早速スナップショットツールを試してみたのですが、うまく取り込めません…
上の方に棒がある「 ̄」とでもいうような画像を正方形に範囲選択すると「三」のように、上の部分が細切れに連続した不思議な画像になっています。
もし原因にお心当たりがありましたら教えて頂けますか。

No.1
- 回答日時:
「ファイルをクリップボードにコピー」では
そのファイル自身がコピーされています
(アイコンをダブルクリックするとそのファイルが起動する)
文字をコピーしたい場合は手のマーク(手のひらの絵)の右の
テキスト選択ツール(Tの文字が書いてある絵)を押して
コピーしたい文字を選択し反転させてコピーをしてみてください
すべての文字を選択したい場合は
「編集」→「すべてを選択」してコピーをしてみてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) テキストデータのPDFをWordで開くとテキストが図として認識されてしまう 3 2023/01/24 11:38
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 12:54
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
- PDF PDFの表がエクセルに貼り付けられなくなってしまいました。 5 2022/06/03 09:07
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- Word(ワード) Office 365のWordでオブジェクト挿入であるWord文書にほかのWord文書やPDFを貼り 2 2022/05/09 15:57
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントの図をWordへ貼り付け 1 2022/11/09 21:28
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access 同じデータをたくさん...
-
「しておきます」は偉そう?
-
所定の様式とは?
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
Bufferの大きさ
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
写しとはコピーをとることですか?
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
外付SSD選び
-
音楽CD
-
送られて来たURLが黒字になっ...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
-
PCからUSBにデータ保存し...
-
Youtubeのコメントをコピーする...
-
自分で録画したDVDをPCでコピー...
-
DVD-Rで、コピーエラーが出て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「しておきます」は偉そう?
-
Access 同じデータをたくさん...
-
Bufferの大きさ
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
所定の様式とは?
-
Word文書のコメントを含めない...
-
写しとはコピーをとることですか?
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
PCからUSBにデータ保存し...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
パソコン HDDのクローンについ...
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
-
コピーと送るの違い
-
税理士業をしてます。 単発で受...
おすすめ情報