

新入社員(女)です。
入社して昨日(金曜日)まで毎日同じスーツで行っていました。
今日ネットで調べていたら毎日同じスーツなんてありえないと書いてあり衝撃を受けています。
いちおうリクルートスーツを2着(両方黒、パンツ・スカート)を持っているのですが、
ずっと同じスーツ(しかもずっとスカート)をきていました。
さらにそのスーツはお尻が少しテカっている感じです。。。
研修(外部)が終わって会社にいくようになったら綺麗なのに変えようと思っていました。
さらにさらにずっと白シャツ(毎日違うものといってもあまりデザイン差がない)なので見た目がずっと一緒です。
22年間ずっと見た目に気を使ってこなかったので、
スーツを変えるってことに気がつきもしませんでした。
(スーツのクリーニング頻度は4月に調べたのですが)
まずいとしてもまだ会社に行っていないこと、
新入社員だから黒スーツ・白シャツでも変ではないところが救いなのですが・・・
・月曜から変えたほうがいいですよね?
・スーツのスカート(2つ)だけ、パンツ(1つ)だけというのならあるのですが、これもローテーションに加えたほうがいいでしょうか?(クールビズでジャケット着用しなくていい期間)ただ色が同じです。
・変えないのはおかしいですが、急に変えだすと今まで変えてなかったのがバレそうな気がします。どういう風に変えたら自然でしょうか?何か言われたら今までも実は違うスーツだったというはったりかますくらいの方がいいでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
補足します
黒という色のスーツについて。
20年前とちがい、昨今は、ビジネス用の黒スーツはめずらしく
ありません。
色にも流行があるのです。ちなみに、20年前のリクルートスー
ツの定番は、紺でした。
いずれにせよ、もう一月たってしまったのだからしかたありませ
ん。
新しく購入するスーツの色ですが、新人なら、明るめの色のほ
うが、好ましくみえるかと思います。オフホワイトなどです。
金銭的な余裕がという問題についていえば、昨今は、5点セット
のスーツが、1万円など、破格の値段のものがでています。
あくまで当座しのぎですが、そういうものを利用してもよいと思い
ます。ちなみに通販のイマージュのだしている、5点セット1万円
のものは、自宅で洗濯できることもあり、かなりヒットしたらしい
です。
たまに、50%OFFなどのセールがかかるので、洋服をほとんど
もっていない新人さんには、おすすめできます。
>色にも流行があるのです。ちなみに、20年前のリクルートスー
ツの定番は、紺でした。
私本当は紺のスーツがほしかったんです!20年前がうらやましい・・・
やはり色は違うほうがいいですよね?
オフホワイトは着てみたい気持ちもあるですが、
入学式に引率している母親っていうイメージがあってちょっと避けていました。
>ちなみに通販のイマージュのだしている、5点セット1万円
のものは、自宅で洗濯できることもあり、かなりヒットしたらしい
です。
検索してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も洋服には無頓着なほうなので「毎日変えるということに気付かなかった」という状況がよくわかります・・・。
しかし皆さんが仰るように毎日変えないと浮いてしまいますから要注意です。
ちなみに私の場合、スカートやパンツは2~3枚、羽織るもの(カーディガンとか)は季節ごとに2~3枚で着回し、中に着るシャツやTシャツだけは1週間のうちで重複することがないようにしています。
(それが私にとっての精一杯)
>月曜から変えたほうがいいですよね?
はい、変えたほうがいいです。
>これもローテーションに加えたほうがいいでしょうか?
はい、手持ちのものはすべて加えたほうがいいです。
>ただ色が同じです。
安くてもいいのである程度の色数は揃えたいところです。
>急に変えだすと今まで変えてなかったのがバレそうな気がします。
バレたとしても「研修だったからリクルートスタイルの方がいいのかと思ってた」と言っちゃって良いのでは?いきなり変えるタイミングとしては逆に丁度良いと思いますよ!
>ちなみに私の場合、スカートやパンツは2~3枚、羽織るもの(カーディガンとか)は季節ごとに2~3枚で着回し、中に着るシャツやTシャツだけは1週間のうちで重複することがないようにしています。
(それが私にとっての精一杯)
効率がいい感じで洋服をまわされているのですね。会社に行くようの服をたくさん買ってしまったので少し後悔しています。。。。
月曜日から変えました。特に何も言われなくて安心しました。
>安くてもいいのである程度の色数は揃えたいところです。
やはりそうですよね。
買い足します。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
社会人になって黒の2着をローテーション(平たく言えばそれしか持っていない)はありえないです
間違った理論ですが、黒はリクルートと思ってる風潮があります、ビジネスで黒は冠婚葬祭用なので、めったに着ません
それを1月以上・・・・笑います、どれだけ常識が無いのだ、この馬鹿は、って思います
経済的な理由もあるでしょうが黒はビジネススーツではありません、冠婚葬祭用
>新入社員だから黒スーツ・白シャツでも変ではないところが救いなのですが・・・
救いと思ってるのはあなただけです、世間では常識の無いバカだと思っています
もう初任給ももらったでしょうから、グレーの上下ぐらい着ましょう
それが社会人です
みなさん心配してくださるようで・・
ありがとうございます。
一応補足しておくと
グレーも持ってはいるものの似合いません(肌の色とあわない)。なので書きませんでした。
今は研修中で周りはみんなスーツです。そして過半数がリクス(黒)です。
必要ならスーツを買うくらいは問題なくできます。
複数のフレッシャーズ特集とかをみましたが、
私服勤務の会社だったらどうせ研修中くらいしかスーツを着ないから
リクスで問題ないと書いてありました。
>もう初任給ももらったでしょうから、グレーの上下ぐらい着ましょう
>それが社会人です
社会人=グレーということこそはじめてききました。
No.2
- 回答日時:
毎日同じスーツを着てはいけない理由は、毎日同じスーツだと
スーツがいたむからです。みえの問題ではありません。
なお、服装についていえば、首都圏では、きのうとおなじ服装
は、おとまりのしるし、とみなされるので、毎日かえるが常識
となります。
はやくきづいてよかったですね。
洋服のきまわしについては、このため、各種ファッション雑誌
でしょちゅう特集がくまれています。
参考にしてください。
おしゃれにきをつかわないほうらしいので、With か More
あたりをよむのがいいかなと思いますが。
なるほど。みえの問題ではないのですね。
スーツが痛むというのは最近調べてしりました。
東京出身&勤務なので、これはまずいですね・・・・・・。
本当に早く気づいてよかったです。
今日with見てきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イベント派遣バイトで黒チノパ...
-
コムサイズムでスーツを購入し...
-
大学の卒業式の服装って
-
スーツにボウズ頭って??どう
-
社員用履歴書の写真ってネクタ...
-
シートベルトが引き出せない
-
バレー9チーム3コート総当た...
-
ベルト
-
洋服の生地で「WS」の表示は?
-
ベルトってどの位置で締めますか?
-
クリーニング店に出したコート...
-
最近このようなベルトループの...
-
エスカレータの手すり(ベルト...
-
制服ジャンパースカートのベル...
-
職場の飲み会(ほぼ同僚と仲の...
-
10年前の双眼鏡 ラバーコート...
-
皮?のベルトが硬くて痛いです
-
今日とあるイベントのスタッフ...
-
腰パンは何故落ちないか
-
男性が女性のトレンチコート着...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーツ以外で、シャツとタイと...
-
イベント派遣バイトで黒チノパ...
-
普段からスーツの男性に合う女...
-
スーツにチノパンは変ですか?
-
女子社員の事務服(制服)廃止...
-
いつも同じスーツってまずい?
-
買ったスーツに社章の穴がない...
-
高い服か安物の服(スーツ)か...
-
正職員で転職の際の服装はリク...
-
ホストが着てるスーツについて。
-
退職後に職場に挨拶に行く時の...
-
スーツの裾上げを即日してもら...
-
スーツを買いに行って当日受け...
-
スーツに準ずる服装って・・・?
-
紺スーツの時のストッキングの色
-
ジャケットのボタンが閉まらな...
-
ジョルジオアルマーニの黒ラベ...
-
夏服・冬服スーツの見分け方
-
リクルートスーツってどこで買...
-
表彰介添え者の服は?
おすすめ情報