
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
NO.1です。
> トグラーなるものを使っても駄目でしょうか?
例に挙げた補修用のヒートンセットもボードアンカーもトグラーもアンカープラグも、いわゆる中空用アンカーの一種です。
要は小さな穴から入り、ネジを締める事で中で広がって穴から抜けてこないようにするのが目的のもの。
何を使ってもいいです。
錆びがありますからステンレス製・・・はなかなか無いので、樹脂製の物が良いでしょう。
トグラーは展開部が細い物が多いので、断熱発泡の硬さによっては開きが不十分に終わる可能性もあるかな?って点と、ヒートンのネジがトグラーの引っ掛かり部まで届くかどうかですね。あまり長くはないと思いますので。
水漏れ防止も兼ねてエポキシパテ(orエポキシ接着剤)を穴に充填しておけば、展開が不十分であっても形状変化と充填剤の硬化によってヒートンを保持させることができるはず。シーラントやバスコークでは保持力が弱いですね。
No.2
- 回答日時:
できれば純正で保守部品があればいいのですが
汎用品でもよければ、安上がりでしょう。
http://webcatalog.kakudai.jp/kakudai/index.php?d …
うちはタカラ(ホーロー)で、取れたのではなく土台のプラが壊れたので
純正品をお願いしたのですが、純正品+穴取り付け用の汎用部品でした。
適当に付けるようになっていましたからリングが水平にならないため
プラの土台の下にエポキシ系接着剤で調節しました。
紹介した部品も多少調整がいると思われます。
参考URL:http://webcatalog.kakudai.jp/kakudai/index.php?d …
No.1
- 回答日時:
恐らくバスタブはFRP、奥の発泡スチロールのようなものは発泡断熱材でしょうね。
まずは「バス用ヒートン、補修用」、といったキーワードで検索してみてください。
穴に突っ込んで捩じって取付けるだけのものが300円ほどで販売されています。ヒートンにゴム足が付いたようなものです。
外れたところが割れて穴が広がったりしていない限り、これで対応できます。
ホームセンター等でも扱っている事があります。
穴の周囲が割れて大きくなってしまった場合などは、石膏ボード用アンカー等を使います。隙間充填用にエポキシパテ等を併用する必要がありますから、穴が大きくなっていない限りは補修用の品を使った方が安上がりでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/06/01 07:50
早速の回答、有難う御座いました。家のはステンレス層で、穴はそのままです。奥は確かに断熱材のようです。ちなみに、トグラーなるものを使っても駄目でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天を整えたい
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
妻の虫嫌いについて
-
「すいません」が言えない
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
朝の挨拶にプラス一言してますか?
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×...
-
穴と穴の間隔 どうやって測り...
-
靴下かかとがすぐ穴空く
-
【洗濯機 糸くずフィルターにつ...
-
助けて下さい。ゴキブリが壁?...
-
電子レンジの扉に穴があきました。
-
工作で10パイとM10では穴のサイ...
-
洗剤のボトルに穴が空きました...
-
家のビニールプールの底の部分...
-
電子レンジ、ターンテーブルの...
-
ANH03-3TU3-CBK というハードデ...
-
パソコンでDVDを見るつもりだっ...
-
クリーニング時タグにピンで穴...
-
フライパンの持ち手にある小さな穴
-
京大式(情報)カードの使い方...
-
ポリウレタンの水槽の穴を塞ぐ方法
-
取り付け方が
-
同棲中の彼氏と喧嘩になりまし...
-
この箱に水を穴の上まで貯めた...
-
3穴バインダーとルーズリーフ...
おすすめ情報