dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)ビルバインvsエルガイムmark2

(2)サイコガンダムvsジオング

(3)南斗聖拳シンvs北斗琉拳シャチ

宜しくです。

A 回答 (2件)

回答できる(1)と(2)で。



(1)
スパロボ的にはダントツでビルバイン。
使いやすさを考えても、タイマンで戦ったらどうなるかを考えても、ビルバインです。
こっちはスパロボのスペック見てもらえれば一目瞭然なんで詳細は割愛。

もう少し双方の設定から条件を探っていくと、結局はどっちの攻撃が先に当たるか、という話になっていきます。
ビルバインはエルガイムよりサイズが小さく(ビルバイン8.8m,6.6t、エルガイムMk-II26.5m,36.8t)、
実際にはSマインとかのエルガイム側の実弾兵器を被弾したら致命的なはずです。
対するエルガイムも割と紙装甲なので、サイズ1/3程度のビルバインの攻撃でも一撃が危ないレベルです。
(いわゆる『リアル系』の特徴ですね)
資料が足りず、運動性比較ができないのでこれ以上の話ができないのですが、
エルガイム側の射撃照準系がビルバインを捉えられるのか、が論点になります。

・・・個人的には無理だと思ってます。
ビルバイン側の巡航速度が1140km/hと音速に近く、エルガイムの射撃範囲=ビルバインの格闘の間合いになる可能性が高いためです。
ガンダムのビームライフル的な射程距離を基準に考えると、照準合わせる前にバッサリです。
パワーランチャーの射程が2km超えるなら、考慮の余地がありますが・・・。
(乗り手の技量は無視します。乗り手が××なら~を議論し始めると結論なんて出ませんので)

(2)
どう考えてもサイコガンダム。
まぁどっちもすさまじく乗り手を選ぶので『同じ条件の人間が乗っている場合』という但し書きはつきますが。
砲門数・出力ともにサイコガンダムがジオングの2倍近くあります。正面からの撃ち合いでは勝ち用が無いです。
宇宙空間でオールレンジ攻撃ならあるいは、というのはありますが、サイコガンダムはビームコーティング持ちです。
ちょっとやそっと当てやすい程度では焼け石に水でしょう。
両機体ともにコクピット周りの装甲が薄いというひどい欠陥があるので、ラッキーヒットはありえますが、
単純な性能は圧倒的にサイコ>>ジオングです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/01 11:43

答え---(1) (2) (3) ともアラレちゃん。



理由---自然の摂理も場の空気もすべて無視できるからw。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こういう回答は反則ですよ。(笑)

お礼日時:2013/06/01 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!