dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ミキサーを購入してEQ等をかけてヘッドフォンで自分の音を聞きながらドラム練習しています。
自分の好きなように音づくり出来る事と、バスドラムにマイクを刺すため明確に音が理解できます。

マイク、ミキサー等のセッティングに多少の手間がかかりますが、ミキサーを使用して自分の音を聞きながらのドラム個人練習というのは利点、欠点はあるのでしょうか?

教えていただけますか?

A 回答 (2件)

私はやめた方が良いように思います。


今の状態が練習しやすいのは、ミキサーでバランスを取っているからでしょ?
単なる自己満足でしかありません。
私はDrではありませんが、バンド演奏する際にバランスの悪いDrはメチャメチャやりずらいですし、逆にバランスの良いDrとやるとメッチャ気持ち良いです。
これは、聞いている人も同じだと思います。
多くのDrの共通した欠点として、音を客観視出来ないことがあります。
音楽が良いか悪いかが判断基準でなく、自分が叩いていて気持ち良いかそうでないかを重要視する人がとても多いです。
自己満足の趣味であるというのなら構いませんが、人に聞いて貰いたい、評価して貰いたいと思っているなら、今一度考えなおした方が良いです。
本当に上手くなりたいと思っているなら、Drから離れたところにマイクなり何なりをセッティングして録音したものを客観的に聞くのが良いです。
ベードラ等にマイクを立ててミキサーでバランスを取って録音しても意味ないですよ。
    • good
    • 0

ミキサーでバランス取ったりEQしたりしちゃうと、生音のバランスや音色がどうなってるかわからないのが問題かなと思います。



小さなライブハウスなんかでやるときは、ドラムは生音勝負なので、テクニックでバランスや音色をコントロールすることも意識しながら練習した方がいいんじゃないかと思いますけども。個人的には。

ただ、ヘッドフォンに音を返すようにすると、自分の音が自分の音じゃない客観的な感じに聴こえるので、その効果でフレーズがちゃんと叩けてるか確認するにはいいのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
確かにバスドラがうまく使えてないため、ミキサーでバスの音量を増幅させてバランスをとって練習していました。

実際のライブであまり効果が出せなさそうな練習方法なので、ある程度うまくなった時、録音して自分の音を客観的に意識する用途で使いたいと思います。

お礼日時:2013/06/01 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!