
現在、三菱のGOT画面設計ツール「GT designer3(version1.73B)」を使ってタッチパネルに入れるデータを作っています。
そこでトレンドグラフについて教えて頂 きたいと思っております。
現在、以下のように設定しています。
(1)ロギングの設定
・トリガ種別は周期で、15秒周期で取りたいので150(x100ms)に設定しています。
・1ファイル内ログ件数は、15秒周期で1日分を1ファイルにしたいので5760に設定(ログ格納件数も同様)しています。
・保存ファイル数は、1日分のデータを格納したファイルが1年分欲しいので365に設定しています。
(2)ヒストリカルトレンドグラフの設定(流用したファイルのまま)
・グラフ本数は「1本」で、描画モードは「ペンレコ表示」に設定しています。
・ポイント数は400です。
・表示方向は「左へ」で、ポイント形式は「直線」です。
・グラフの目盛り設定は、軸位置「下」の目盛り数が11で、数値数が6 、下限値が0で上限値が-100になっています。
質問の内容と致しましては、(1)のようなロギング設定の場合に適したヒストリカルトレンドグラフの設定(ポイント数やグラフ目盛り設定など)を教えて頂きたいです。
※15秒周期で1日分を1年分のロギング設定は変更不可ですが、グラフの目盛り設定等のヒストリカルトレンドグラフ設定は変更可能です。
カテゴリー違いや何か足りない情報があるかもしれませんが、どなたか教えて下さい!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(ポイント数やグラフ目盛り設定など)
恐らくこの質問の目的は1画面に入りきらない大量のデータを
どうやったら見やすく表示できるのか?
だと思います
常識的に複数画面に分割します
例えば時間レンジをいくつか作って
画面1 1時間レンジ
画面2 1日レンジ
:
:
画面n 1年レンジ
これくらいの時間レンジでのグラフ画面を数画面作ります
メモリは大量消費しますがコピペ操作だけで作れますので簡単
3画面ですむか10画面以上要るかは
悩むよりやってみたほうが早い
グラフの時間レンジを動的に割り付ける機能も有りますが
必ずしもご希望の動作とは限らないし
詳細はマニュアル参照
FAトップ> ダウンロード>マニュアル>グラフィックオペレーションターミナル>表示器 GOT
http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/download/ …
GT Designer3 Version1 画面設計マニュアル(作画編) 1/2,2/2
SH-080837 (33.10MB)
731/1308ページ
20. ヒストリカルトレンドグラフ
20.4 便利な操作・機能
(1) カーソルの表示
(4) 時間軸の拡大/ 縮小
lumiheartさん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、見やすさの件で悩んでおりました。
お恥ずかしながら複数画面に分割するのは思い付きませんでした…。
また、マニュアルの目次まで教えて頂きありがとうございます。
この度は非常に助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Excel(エクセル) エクセルでセルの日付を和暦表示設定にしたらおかしなことに? 3 2022/05/25 11:47
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 2 2022/05/14 09:45
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 3 2022/05/13 17:27
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
キッズ向けYouTube エフェクト ...
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
Premier Proのプロキシの使い方...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
困ってます、至急でお願いします
-
この画像はどうやって作ればい...
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
写真の画像処理について
-
写真高画質化
-
縮小革命簡易版アプリについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱GOT画面設計ソフト GT desi...
-
パワーポイント2007でサウンド...
-
EXCEL ページを指定してPDF出力...
-
エクセルの対象セルの1つしか...
-
R1C1参照形式変更後「名前の重...
-
Excel 「入力規則」が消えて困...
-
Excelでファイル全体が読み込め...
-
Excelセル番地の表示の変更の仕...
-
エクセルの列の表示が文字でな...
-
Word 2003でラベル差込印刷の際...
-
CDコレクションの管理表はワ...
-
エクセルにハイパーリンクで貼...
-
エクセル、不要なページを削除...
-
イラストレーターで1ページにcs...
-
Calcの読み方
-
ANSYS (アンシス)で困ってい...
-
エクセル関数
-
Excel印刷プレビューが遅い件
-
ローマ字入力、カナ入力のどち...
-
Excelデータ、グラフを積分する...
おすすめ情報