
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
画像は残念ながら解像度を上げただけでは画質は向上しません。
高解像度で撮影すると大きなプリントにして近くで見ても絵が荒れません。
1000万画素で撮影しA1サイズにプリントした場合1m離れて見て綺麗に見えると仮定します。
500万画素で撮影してA1サイズにプリントして1m離れて見た場合画像の荒れが気になるかもしれません。
一般的なソフトでその500万画素の画像を1000万画素に上げてからA1サイズにプリントしても
結果は同じです。
(しかし、500万画素で撮影しA1サイズにプリントして3m離れて見た場合は画像の荒れは気にならないかもしれません。駅のホームから線路越しに見る大きなポスターは近くで見ると結構荒れが目立つものも有るようです。)
「高画質」の定義は難しいのですが
細かな色の再現性、明るいところから暗いところまで細やかに再現(ダイナミックレンジ)、質感、
ノイズが無い・・・・・ets
元の画像に記録されていないデータを補完するのはかなり高度なソフトと技術が必要でしょう。
映画DVDのデジタル・リマスターの記事がありました。
かなり地道な作業のようです。
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/ …
しかし、GIMPでも色合い、明るさ、コントラスト、シャープネス、彩度などの調整で見たは改善できます。
No.5
- 回答日時:
基本的には良い画質で画像を見るためには、元々品質の
高い画像データが必要です。無い袖はふれないのです。
解像度を上げても元のデータの情報量が増えるわけではないので
本質的に画質が良くなるわけではありません。
いわゆる「高画質化技術」はある程度の推測を元に画像の「粗」
が高解像度でも目立たないようにする技術です。
こうした処理は簡単なものはフォトレタッチソフトに組み込まれていますが、
思ったほど効果は出ないので、見違えるような結果を期待すると
がっかりすると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
>画像を高画質にするには解像度をあげればいいと思うのですが、
解像度と画質は別です。
厳密には画像フォーマットによって異なります。
[2DCG]--2Dコンピューターグラフィックス
ビットマップ/ラスター
座標とその点の色で描かれた画像
Windowsのビットマップ
GIF : 可逆圧縮 保存しても劣化しない
JPEG : 非可逆圧縮
PNG : 可逆圧縮
TIFF : 様々な圧縮方法が選択できるJPEG圧縮を使わなければ劣化しない
など、
GIFは、画像を横に切り、異なる色が現れたところでその座標と色を示す方式なので、原理的に画質は劣化しません。その代わり色数が限られています。
JPEGは、大雑把に言うとサンプル点の周囲の色変化の度合いで色や座標の指定が変わります。変化が少ないところは荒くなります。
「解像度をあげても画像が高画質になりません。」は、多分JPEG圧縮の問題です。JPEGは一旦低画質で保存したら、二度と元に戻りません。それどころか、高画質でも保存/開くを繰り返すと劣化していきます。
そのためビットマップ/ラスター画像を扱う場合はTIFFのような可逆圧縮のデータをオリジナルとして保存して扱います。
GIMPは典型的なビットマップ/ラスターの2次元CGを扱うソフトですから、小さい画像を大きく引き伸ばせば、必ずギザが現れます。
一方、ベクター/ドロー系の二次元CGは、画像サイズは一切関係ありません。拡大しても縮小してもギザは一切現れません。---フォントがその代表です。---
[2D CG]--ベクター/ドロー系
AI,EPSなど Illustrator
SVG
アイコンなどを作成する場合は、ベクター/ドロー系のアプリケーションで作成して、ビットマップ系のフォーマットに直す--ラスタライズ---処理をします。
ペイントやGIMPでフォントを貼り付けて画像にする処理がこれに当たります。
[参考]
⇒2次元コンピュータグラフィックス - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E6%AC%A1%E5%85%83 … )
⇒ビットマップ画像 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9% … )
⇒ベクタ形式 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AF% … )
およびそれぞれのリンク先
★GIMPの画像の拡大・縮小で解像度をあげても画質は変わりませんでした。
ではなくて、どういう種類の画像(イラストなのか写真なのか)と、最終的に必要な画像形式・サイズなどを具体的に示されたら、必要な回答が得られるでしょう。
そうしないと、参考リンクをご覧のとおり、とっても複雑な知識が必要ですから、漠然とした情報しかえられないでしょう。
No.2
- 回答日時:
音楽の音質を上げる事は出来ませんが、音質が良くなったように錯覚させる方法は数多くあります。
たとえば、フィルターでノイズを消す、高音域と低音域の音量を上げるなどです。同じような方法は、画像の高画質化にも適用出来ますが、画質が良くなったように錯覚させるだけで、実際に高画質になったわけではありません。
方法としては、ピントを強調してクッキリハッキリさせる処理をおこなう、粗い画像を鮮明な画像に処理するなどです。
しかし、画像処理で高画質化しても、不自然さが強調される為、あまり良い結果にはなりません。
小さな画像を引き伸ばして大きくするとピンボケになりますが、画像処理でピントを強調し、粗くなった画像を鮮明になるように処理する事は出来ます。しかし、これを繰り返していくと、最後はアニメ絵のような画像になるだけです。
高画質・高解像度に出来るのは、アニメ絵だけのようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 2 2023/06/07 21:30
- Photoshop(フォトショップ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 6 2023/06/10 11:51
- テレビ テレビの再購入で高解像度機能があるのでレグザを検討していますが、10年前と違ってビエラも今は画質は良 3 2022/08/22 18:24
- 美術・アート 【Photoshop】設定したサイズが正しく反映されない事象の解決方法 1 2022/08/31 22:53
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Photoshop(フォトショップ) ピクセルとモニターサイズについて 1 2022/11/02 17:18
- Chrome(クローム) 一番解像度の高い画像を “Google Chrome” で探す手順を教えてください。 2 2022/09/15 10:27
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画の解像度 3 2022/10/19 12:25
- Windows 10 macからwindows11に変えてから印刷の速度が変えられなくなりました。 2 2023/05/31 20:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
72dpi⇒300dpiに変更しても支障...
-
【WEB制作】画像ファイルの解像...
-
Photoshopで大型看板データを作...
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
動画のdpi変更って出来るのです...
-
イラレで画像を取り込むと縮小...
-
イラストレータJPEGで保存する...
-
一枚のレイヤーのみ解像度を変...
-
画像からロゴだけを切り取って...
-
POVーRayでRUNを押す...
-
ベクターワークスでパレットが...
-
Photoshopの解像度が勝手に変更...
-
Google Earthの解像度をあげた...
-
Illustratorに埋め込まれた画像...
-
Google Earthの倍率の上げ方?
-
JPEGファイル
-
Aviutl クリッピング&リサイ...
-
解像度(画質)を上げる方法っ...
-
イラストレーターデータを、解...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
イラストレータJPEGで保存する...
-
72dpi⇒300dpiに変更しても支障...
-
【WEB制作】画像ファイルの解像...
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
ベクターワークスでパレットが...
-
一枚のレイヤーのみ解像度を変...
-
画像からロゴだけを切り取って...
-
動画のdpi変更って出来るのです...
-
イラストレーターデータを、解...
-
350dpiの画像をイラレ配置した...
-
Photoshopの解像度が勝手に変更...
-
映画に出てくるような・・・画像処理
-
フォトショップ6.0でフォントサ...
-
解像度を72→350に上げると...
-
プリントスクリーンの解像度を...
-
プリンタ解像度の表示について...
-
Aviutl クリッピング&リサイ...
-
手軽に解像度を変更できるフリ...
-
illustratorで作ったものをoffi...
おすすめ情報