

---LANトラブルが---
ネットワークPCの可視状態が一方通行の原因は何?
どうして治ったのか、原因はどんな所だったのでしょうか?
●トラブル内容
接続関係は添付画像の通り。
各PCのIPアドレスは手動で固定しています。
各PCのインターネット接続は正常で、全てのPCでお互いにPingは通ります。
しかし、ネットワークコンピュータを参照しようとすると、
PC1からは何も見えない。
PC2からは何も見えない。
PC3からはPC1もPC2も見えるしアクセスも正常。
・・・このような状態が発生しました。
前日までは正常だったし何も設定変更した覚えはありません。
●対処
CTU再起動
無線AP再起動
PC1再起動
PC2再起動
いずれも何も変化なし。
ところがPC3を再起動したら、全てのPCでお互いが見えるようになりました。
●質問
PC3の再起動によりPC3が他のPCから見えるようになった、というのはまあ不思議には思いませんが、
PC3の再起動により、どうしてPC1とPC2同士が見えるようになったのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何も見えないと書かれているのはネットワーク共有のところにPC名の表示がされない
といった意味で良いですよね?
直接IP指定で接続してるかわかりませんがおそらくそれは問題ないだろうと思います
(PC名が表示されない=共有できない ではありません)
この現状はコンピュータブラウズでブラウズマスター動作が
何らかの要因で異常をきたしたときに発生します
書かれてる内容を見る限りPC3がブラウズマスターとして動作していたが
何かの事情で正常動作できなくなったためPC1/PC2で他のPC名参照ができなくなった
再起動で障害が回復して見えるようになったのではないかと推測されます
PCの電源落としても(最大1時間ほど)そのPC名が残るのもこの機能の影響です
参考例)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/406br …
補足しますと、
エクスプローラで ネットワークコンピュータとしてほかのPCが見えないということです。
\\マシン名\ や \\192.168.24.xx\ とか直打ちしても参照不能ということです。
ネットワークを参照するアプリケーションでももちろんアクセスできません。
・・・という状況でした。
マスタブラウザやbrowstat.exeコマンドについては初めて知りました。
新規の情報を知ることが出来て助かりました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
No1 念のため
>\\マシン名\ や \\192.168.24.xx\ とか直打ちしても参照不能
本当に上のとおりに入力しただけなら参照できなくて当然です
\\192.168.24.xx\共有名(UNC名)の形でアクセスすることで初めて参照可能になります
(マシン名では名前解決きちんとできてないとだめかも いつもIP直打ちしちゃうので)
UNCをドライブ割り当てして使うことも可能です
UNCについて http://e-words.jp/w/UNC.html
(これは蛇足かもしれませんが・・・・)
でも今まではそれで参照できていたのですよ。
回復した現在でも同様に参照できます。。
たとえば、\\PC2 の中に Share1 と Share2 と2つの共有フォルダがあれば、
\\PC2\ あるいは \\192.168.24.xx\ とかエクスプローラに打ち込むと
その中に Share1 と Share2 が見えます。
XPでも7でも同様です。
もちろん今回のトラブルでは、エクスプローラのフォルダツリーからネットワークを辿っても、他のPCが見えなかったです。
具体的には、
WinXPマシンにおいては、
デスクトップ>マイネットワーク>ネットワーク全体>Microsoft Windows Network>Mshome
Win7マシンにおいては、
デスクトップ>ネットワーク
の中に自分自身のマシン名しか見えなかったということです。
(解決済みなので蛇足だったかもしれまんが、一応ご報告です。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク しばらくするとネットワークの参照ができなくなる 4 2023/06/17 16:56
- Chrome(クローム) PCの音声トラブル(Chrome) 起動時に音が出ません。 2 2022/03/26 18:38
- その他(ソフトウェア) Zoom 音が出ない 1 2023/02/11 11:00
- Windows 10 リモートデスクトップ フォント 2 2023/08/19 18:07
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- デスクトップパソコン TV LC-32W25-B と、ミニPC LarkBox Pro を、 HDMIでつないでTV出力で 1 2022/04/17 17:44
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続できません...
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
イーサネットに、以前のネット...
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
ネットワークPCの可視状態が...
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
loってなんですか?
-
ネットワークの「リソース」って?
-
ネットワークの正しいログイン方法
-
電源を入れるたびに・・・
-
スマホがwifiには接続している...
-
間違えたIPアドレスを接続したら?
-
Windows XP&Windows2000&Window...
-
社内LANのうちパソコンをすげ換...
-
pingで「別アドレスから応答」
-
同一ネットワークの範囲とは?
-
私は高校の寮にいるのですが、W...
-
ソフトウェアアクセスポイント...
-
アイコン削除してしまいました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
インターネット接続できません...
-
loってなんですか?
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
同一ネットワークの範囲について。
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
イーサネットに、以前のネット...
-
定期的なネットワーク切断
-
Windowsのログオフしないで、ネ...
-
DHCPサーバーが見つからない
-
2つのLAN環境でアプリケーショ...
-
RS485終端抵抗
-
ネットワークの「リソース」って?
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
ネットワークで、片方のPCか...
-
ネットワークPCの可視状態が...
-
同一ネットワークの範囲とは?
-
SSID MACアドレス
-
競合するIPアドレス、、どこで...
-
間違えたIPアドレスを接続したら?
おすすめ情報