
小説を書いてます。現代日本が舞台で、全国の実在の地名が出てくる作品です。
そこで質問したいのですが、登場する学校名に、実在の地名を拝借してもいいのでしょうか?
例としては、(実在の地名+中学校、高校)などになります。ちなみに公立校です。公立校は地名に由来する場合の方が多いと思いました。
ただ、既に実在する学校と被せることは、明確に問題が浮かぶのでしません。学校検索などで、現存しない学校名を探して名づけようと思っています。その場合も地名だけは肖りたいです。
それから、名前を拝借するに辺り、その土地のイメージを傷つけるような内容はもちろん書きません。単純に読者が想像しやすい、名前を使いたいだけです。
市販の小説だと、(地名)北高校。○○(地名)高校。など文字を付けくわえているケースを見ます。
これなら大丈夫のようです。
今回は、語感を考えて、東西南北などを付けないようにしたいのですが…。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いいんじゃないでしょうか?地名でも町名とか、地域名とかいろいろあるので
気になるなら被らないようにつけることもできますし
被ってつけても「フィクションで云々」の文言があれば問題ないでしょう。
また、県が変われば、高校は同じ名前を付けることができるので
実在の高校同士でさえ、結構名前被りはありますよ。
まして
「県立八幡高校」なんて、私の知る限りで、京都、滋賀、福岡にあり
なおかつ、小説でも(架空の学校として)同じ名前が使われています。
富士見高校、は私の知る限りでは、静岡、山梨、千葉、に実在します。
ちなみに「県立福岡高校」は、福岡、岩手、富山にあります。
公立高校が地名に由来する、というリアリティのために地名を使いたいのであれば
ある程度被っても仕方ないかなと思いますが
どうしても嫌なら「ケ丘」「崎」「野」をつけるとか
町名、川の名前、山の名前、などを持ってくるのもいいのかな、と思います。
No.3
- 回答日時:
実際ある学校をもじったりもしますよね。
私はこの物語はフィクションです(略)をいれればいいと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
アシカとオットセイの違いはい...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
小説の甲賀忍法帖で断末魔と法...
-
一人称で書かれた小説でおすす...
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
小説の次元は何ですか?
-
沈まぬ太陽のような・・・
-
皆さんは小説で1時間で何ページ...
-
末尾に了と書けって指定がない...
-
おすすめの海外文学
-
少しエロい小説
-
金的で負けた人
-
小説の末尾に終わりの時は了っ...
-
謙らず の読み方と意味を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
チェンソーマンの小説について...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
小説に出す学校名について
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
レポートでA4サイズ2枚程度の文...
-
小説を書くにあたって登場人物...
おすすめ情報