
会社から貸与されたノートパソコンを使用してますが、どのようにして監視されているのでしょうか。
自分のID、パスワードを入れずにしかもネットワークに接続せずに使用しているときは、全く把握されてないと思いますが、そのときなら、何をしても把握されないのでしょうか(USBを使用する、プリンターを使用する、所定時間帯以外の時間帯にパソコンを使用する、など)。
それとも、そのときはよくても、パソコン内に記録が残っており、後々ネットワークに接続したとたんに、知られてしまうのでしょうか(だとしたら、どのような仕組みでパソコン内に記録が残されているのでしょうか)。
また、監視されているというのは、個人の使用履歴と、パソコン自体の使用履歴の二つの観点から、見られているということでしょうか(仮にそうだとしたら、その二つの履歴をどのように関連付けて使用状況の良し悪しを判定しているのでしょうか)。
散文で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論としては「御社のセキュリティ部門に問い合わせしなさい」としか答えようがないでしょう
ネットワークに繋がなくても使用履歴を取っておき、繋いだ際にログを送信するようなシステムも作れます。
はたまた、ネットワークに繋いでセキュリティ部門に許可を得ないとUSBへの書き込みを出来なくするようなことも出来ます
個人(ユーザID)ごとに監視することも出来れば、使用者は識別せずにPCの使用履歴だけを監視することもできます
技術的に出来るかできないかで言えば、どれも出来ます。が、御社で出来るかは不明です
結局は御社のセキュリティ部門がどのようなシステムを採用しているかという話しです。
質問サイトにいくら質問した所で、御社が採用したシステムがなんなのかを答えることの出来る人はいません
隠れてUSBを使用する、プリンターを使用する、所定時間帯以外の時間帯にパソコンを使用するといった行為は、セキュリティのシッカリした会社であれば懲戒処分の社内規定に抵触する恐れがある行為です
ご自身で自社の監視システムの仕組みを把握できないのであれば、セキュリティホールを狙って悪さ(懲戒処分対象の行為)をするのはリスクが高いので、止した方ががよろしいかと思われます
No.2
- 回答日時:
パソコンの監視なんてアイデア次第で何でもありですよ。
監視されたくないのなら自分でリカバリーすればいい。
それでも、社内のネットワークに繋いだらパケットからネットの使用状況くらいは簡単に把握出来ますけどね。
・・・・会社側から「監視している」と言われたのですか?
少し詳しい人ならプロセスを見て見慣れない怪しいものを見つけることもできますけど・・・
そもそも、何故そんなことを気にするのでしょうか?
業務と無関係なことを業務時間の大半に当てているとか?つまり仕事しないwww
監視されて困ることをしているの?
やましいことがこれっぽっちもないのなら堂々としていればいいだけなのに・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- ライフスタイル・ヘルスケア クレジットカードの使用履歴管理 1 2022/06/28 11:56
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンを昨日購入して何も分からない状態で詳しい方教えて頂きませんか? ①YouTubeなどをSaf 5 2022/07/22 22:45
- Android(アンドロイド) Androidスマホを使用しています。携帯を探す時に会社の同僚にGoogleのアカウントとパスワード 2 2022/09/08 23:44
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- プリンタ・スキャナー キャノンTS3530プリンターとパソコンを有線設定したい。 7 2023/05/17 14:44
- クレジットカード クレジットカードやローン申し込みのことでご相談です 1 2023/03/08 11:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン壊れ
-
インターネット料金
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
量子コンピュータってなんです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
USBーcの太さについて
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
アダプターの検査でテスターの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校で買ったiPadがあるんです...
-
会社が従業員に無断で、工場に...
-
スター・ウォーズエピソード3を...
-
アプリについて
-
Excelシート上のオプションボタ...
-
バイト前眠れないです。 大学生...
-
OVO(OpenViewOp...
-
低価格ロードバランサを探して...
-
会社のパソコンの監視のされ方...
-
質問です! 現在就活中で監視方...
-
パソコンでペットを監視したい。
-
教えてgooの人に監視されて嫌が...
-
富士通製SystemwalkerCentricMa...
-
sendmailでDoSアタックのような...
-
他人のPCに一切触れずにそのPC...
-
学校支給のiPadはどこまで監視...
-
PCが監視されていることを逆探...
-
見られてないか気になります・...
-
JP1によるPing監視について
-
他人のPCを監視する…
おすすめ情報