
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
リカバリ後、筆ぐるめのインストール用CDディスクから再インストールします。
その際に過去の住所録を(ソフトが)探すと思いますので(ソフトが自力で探せない場合は)保管場所D:を指定します。ソフトそのものはD:にバックアップしても、C:から再インストールしない限り起動しません。
なお、PCメーカーによっては筆ぐるめのインストール用CDディスクが添付していないので(例:F社は添付有、N社は添付なし)、その時は新規に購入します(旧版からの乗換え版は3380円)
>FGWA0000.FGAなどのデータを指定しようとしてもできない
状況がわかりません。
(隠しファイル・フォルダで表示されないだけなのか、管理者権限がなくアクセスできないのか)
ver15はインストール後、アップデートモジュールもあります。
参考URL
参考URL:http://info.fsi.co.jp/download/fgw15cnt.asp
御回答ありがとうございます!!
また、うまく質問・説明できずにお手間おかけします。
リカバリの際、筆ぐるめをバックアップして、その後にcドライブに再インストールしました。ただ、正しくインストールされているかは不安です。
その上で「住所録バックアップデータを戻す」、もしくは「住所録データ読み取り→旧バージョンのデータの読み取り」により表示されたFGWAのデータファイルを選んでクリックしてもすぐに住所録の最初の画面に戻ってしまいます。
管理者権限でパソコンは立ちあげています。
また、筆グルメのインストールCDがないので、新たに購入する場合、最新バージョンを購入しても、古い住所データ(FGWA)データを取り込めるでしょうか。
とりとめのない質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
追加
>新たに購入する場合、最新バージョンを購入しても、古い住所データ(FGWA)データを取り込めるでしょうか
住所録データ
ドキュメントか筆ぐるめのフォルダにある(ちなみに筆王の場合「筆王データ」フォルダ)をデスクトップかドキュメントにコピーしてから、新バージョンのソフトをインストールすると旧バージョンの住所録を探して自動的に新バージョンの住所録に変換してくれます。(自分でテキストCSVに変換したりすると桁数が違う関係で再変換の際に失敗することが多い)
インストール後でも旧バージョンの住所録ファイルを開く際にバージョンが違うので新バージョンの住所録に変換しますか?とアラートが出て「はい」を押すと変換するはずです。
>住所録データと思われるFGWA0000.FGAなどのデータを指定しようとしてもできない
USBフラッシュメモリーなどにコピーができませんか?(筆ぐるめは終了してから)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめの住所録を旧パソコンデータから取り込みたい。 2 2022/12/02 14:54
- 年賀状作成・はがき作成 「筆王 ZERO」から、「筆王 Ver.27」へ 5 2022/11/16 20:33
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- その他(ブラウザ) cvsファイルをダウンロードすると、自動で拡張子がExcelのものになる 5 2022/07/20 21:21
- 引越し・部屋探し NHK契約につきまして。 2 2023/06/10 15:57
- InternetExplorer(IE) リカバリでエクセルの中身が消えた 1 2022/03/27 14:04
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- 雇用保険 失業保険申請のタイミング 5 2023/04/13 08:19
- Excel(エクセル) Excel2019 プルダウンで抽出したデータをコピペしたい 3 2023/07/11 09:10
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームでのリストボックス連動(VBA) 3 2022/11/28 11:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆ぐるめのマイ住所録の中の住...
-
筆ぐるめver13ですが、住所録が...
-
筆ぐるめの住所変更を自動で出...
-
宛名職人MOOK版7について
-
筆グルメ 住所移動
-
イラレで縦書き住所を書く
-
社員(500人ぐらい)の所在地をマ...
-
ファイルメーカーでの請求書の作成
-
筆ぐるめで住所録の統合
-
筆ぐるめについて
-
PCのデータ移動について
-
筆ぐるめについて
-
筆ぐるめの住所録を開くと強制...
-
筆グルメの住所録をoutlookの住...
-
C言語 ハノイの塔
-
楽々はがきを買い直さなくては...
-
筆ぐるめの住所録が開けない
-
Photoshopのレイヤー画面にGIF...
-
急ぎです!! 年賀状を書くとい...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
おすすめ情報