
筆まめVer.14で作成した住所録のファイルを開こうとした所、下記の様な表示が出て開けませんでした。
《住所録を開く
ディスクの空き容量が足りません
不必要なファイルを削除してからやり直したください。》
そして何度か色々してると
《ファイルを開く
パスが存在しません
指定したパスが正しいかどうか確認したください。》
とでてやはり開くことができません。
夏頃にOSをリカバリした時に、筆まめのインストールCD(3枚)もインストールしたのですが、今までファイルを開く事がなかったので状態がわかりませんでした。筆まめの他の機能は正常のようです。原因と対処の仕方お解かりの方がいましたら宜しくお願いします。
OSはXP SP2
筆まめVer.14
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問内容で検索すると、同様な問題が多発しているようですネ。
SP2との不具合…がメーカー側の見解のようですが。
解決に繋がりそうなページを見つけたので参考に
http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2006/07/p …
尚、当方は筆王を使用の為に詳細については応答出来ませんのであしからず。
この回答への補足
早々と回答していただいて有り難うどざいました。
教えていただいたサイトから削除ツールを試してみましたがアンイストールさえもできませんでした、困ったソフトですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「筆まめ」の住所録カードの並...
-
筆まめV19 住所録一覧表を並べ...
-
筆まめで作成した裏面のコピー
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
【C&G流麗行書体】を使う方...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
筆ぐるめ11の住所録データの...
-
筆ぐるめ※うら面レイアウトを他...
-
エクセルで、半角文字列を抽出...
-
ドコモの補償サービスを使いま...
-
筆自慢free2001のデータ変換
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
筆ぐるめ
-
Orchisの設定ファイルはどこに?
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
筆ぐるめについて
-
筆グルメ、住所録、氏名のアイ...
-
FGAファイル
-
キャバクラ嬢が教える住所について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
筆ぐるめVer.10でのし紙を作り...
-
【C&G流麗行書体】を使う方...
-
筆まめナンバリング印刷
-
「筆まめ」の住所録カードの並...
-
Wordでテキストボックスの枠線...
-
はがき印刷 差出人の郵便番号の...
-
筆まめ の宛名から「御中」を...
-
拡張子がfwaとfwb?
-
筆まめ印刷で、郵便番号の位置...
-
筆まめver.15で住所録の読み込...
-
筆まめと筆王の互換性について
-
筆まめのファイルが開けません ...
-
【筆まめ住所録】不要データを...
-
(今日中に回答下さい。)筆ま...
-
筆まめV19 住所録一覧表を並べ...
-
筆まめの 自由にデザイン中 文...
-
筆まめの冊子版とソフト単体の...
-
筆まめver.33ベーシック という...
-
筆まめVer.15の郵便番号辞書デ...
おすすめ情報