
Cubaseでオリジナル曲を作っているのですが、作り始めのときは曲名が未定のことが多く、
とりあえず「無題」とか「~風の曲」とか適当な名前をつけてます。
完成してタイトルがついたとき、正式なものに変更したいのですが、
どのようにすればいいでしょうか?
例えばプロジェクト名を「無題」とすると「無題」フォルダの中に「無題.cpr」というファイルができますが、
単純に親フォルダ名とプロジェクトファイル名の両方を変えればいいのでしょうか?
試してみようと思ったのですが、エクスプローラーで勝手にフォルダ、ファイル名を変えてしまうと、
Cubaseが録音ファイルなどを探せなくなってプロジェクトに何らかの問題が出るかも・・・
と思ったので踏みとどまりました。
そもそも、プロジェクト名は最初にしっかりとした名前をつけるのが普通なのでしょうか?
よろしくお願いします。
環境
Cubase5
Windows7 Pro
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
蔵衛門デジブックでダウンロー...
-
ImgBurnでの書き込み時
-
フォルダにパスワードをかける方法
-
Craving Explorerを移動したい...
-
Cubaseのプロジェクト名を変更...
-
DVDFabで作成したISOファイルが...
-
leeyesでファイルの読み込みが...
-
DVD Flickでエンコード作業中に...
-
クリップボードに貼り付けた名...
-
MRI画像のCDR 家のパソコンで...
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
ファイルの名前の前に、親フォ...
-
Snipping Toolで取り込んだ画像...
-
エクセルのVBAについて とある...
-
ftpコマンドを実行すると「425 ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
一定のファイル数ごとにフォル...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
binフォルダーとは?
-
Teraterm scprecvの上書き確認...
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
VMWareのホスト-ゲストOS間でフ...
-
Becky!で作成したフォルダにも...
おすすめ情報