
ホール等で、大画面の映像を流したいのですが、
超大画面テレビは価格が高すぎて、購入できません。
そこで、比較的安価な55インチから60インチのテレビを4台購入し
それを田方にくっつけて、(勿論フレームの分は仕方ありません)
120インチ程度の大画面にする良い方法はないのでしょうか?
PCにて映像を送り出したいと思うのですが、通常はGOMPLAYERで動画を再生し
必要なときは、PC内のテレビチューナーでテレビを映したいのです。
その際はTVチューナーも4台必要でしょうか?
可能であれば、必要な機材(ビデオカード等)お教えいただければ幸いです。
接続はHDMIにて接続したいと考えております。
画質が落ちることは覚悟しています。4台で1920X1080が出ればよいのですが。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NVIDA GTX680-4GB GTXTitanやELSAのビデオカード1920X1080X4=3840X2160
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …
等4モニター用でないとダメです
>4台で1920X1080 と言う条件なら GT 640が4モニターで扱う事が出来ます、他のカードは4モニターに対応していないので無理です。
チューナーカードは1画面なので1枚です、増やしても特殊仕様の物以外は使えません。
ありがとうございました。
何とか、行けそうですね。
音声は、別途ミキサー経由のアンプからスピーカーに繋ぎだす予定です。
検討してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
複数のモニターに同じ映像を出力するのはミラーといいます。
複数のモニターを1つのモニターとして出力するのをマルチモニターといいます。
機材があればできますよ。
たとえば、こんなのなら1枚差せば大丈夫です。
(http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …)
(ただし”この製品では”DisplayPort-HDMI変換ケーブル必要、音声は別途スピーカーに出力しないといけない)
チューナーは1つで大丈夫です。
でも複数出力のグラボはなかなか売っていないと思いますので、お近くのPCショップに相談されるのが良いかと思います。
たぶん、もっと安いものや、安いUSB接続品を複数つなげる形をお勧めされるかと思います。
注意としては、テレビ出力をする場合、HDCP対応品でないと地デジのコピーガードに引っかかって出力出来ないのでご注意下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- Android(アンドロイド) 質問を失礼します。 スマホの映像を→テレビのうつす(ミラキャスト?)する器機でどれを購入すれば良いか 1 2023/06/19 11:05
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー PCでテレビ番組を録画したブルーレイディスクの映像を見るためのビデオカードについて 2 2023/01/24 22:22
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- テレビ 大手家電量販店のネット通販でテレビを購入。画面が割れていました。 5 2023/07/25 04:09
- テレビ ひかりTVのBS4K視聴について(テレビ2台目) 2 2022/12/02 20:21
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) TV購入したいがどれを買っていいか迷っています。 YouTubeを大きい画面でみたいのですが自室のテ 5 2023/01/03 01:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モニターがあれば、アンテナが...
-
現在フルHD23型PCモニターと14...
-
マイクがPC内で流れている音を...
-
PCでテレビを見る方法
-
テレビの見れるパソコンはどう...
-
通話の内容を第三者が聞く為に...
-
動画・音楽を再生すると 人間...
-
録画データを別のパソコンでも...
-
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
-
マイクから声を録音するとボイ...
-
音楽の再生ができないんです…。
-
PCから音が出なくなりました。...
-
パソコンのテレビチューナーの確認
-
テープレコーダーでの音声をCD...
-
お世話になっております
-
イヤホンのみに音声出力する方法
-
一番音がいいノートパソコン
-
vistaでテレビを見るor地デジ対...
-
サウンドのチャンネルを7.1chに...
-
NEC VALUESTAR 2013年モデルだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビで見るDVDプレイヤーで、...
-
モニター4台の接続方法を教え...
-
ノートパソコンのモニターの設...
-
AVアンプをつかってデュアル...
-
手持ちのRICOH GR DigitalをWeb...
-
動画撮影時の外部モニターを探...
-
ビエラとPC接続
-
OLYMPUS PEN E-PL8に外部モニタ...
-
ドンキのチューナーレステレビ...
-
画面の反射をなくしたい
-
ダウンスキャンコンバーターに...
-
モニターをPC、PS2、SFCで兼用...
-
2台のPCを一台のモニターで
-
車載地デジチューナーとパソコ...
-
LD-X1とHLD-X0の比較
-
アクオスのPCモニター利用方法...
-
テレビやDVDの映像をPCモニタで...
-
NikonD700の再生画面が小さくな...
-
PCと液晶テレビの接続方法(...
-
4台の60インチテレビをくっつけ...
おすすめ情報