dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やはりテレビの画面がデカイとそれだけ画像が荒くなるのは仕方ないことなんですかね?

SONYのBRAVIAの85型を買おうと考えているのですが、明らかに40~50型に比べて画像が荒いです。

これは、仕方ないことなんですかね?

A 回答 (5件)

例えば4Kモニターで4K放送を映像化する場合、横3840x縦2160の画素数で表示されることになります


これはモニターサイズが大きくなろうと小さくなろうと、4Kモニターである限り画素数に変わりはありません
つまり大画面のモニターほど、1画素あたりで表示されるサイズも大きくなるということです、荒く感じるのはそのためです

これをもっと細かく精細に見たいのであれば、8Kモニターなどを買うしかないですけど、値段はバカ高くなるし、そもそも4K放送ですら多くないのに、8K放送を表示できる機会は非常に限られるので、現状は宝の持ち腐れになる可能性が高いと思います

また、たとえ8Kモニターを購入したとしても、地上波放送は2Kで配信されているので、8Kのクオリティでは見れません
映像っていうのは、ハードとソフト両方が揃わないと真価を発揮できません、エフェクトをかけて2K以上に綺麗には見れるでしょうけどね
    • good
    • 0

85インチはZ9Hの8Kしかないようだけど、


50インチあたりの4Kと比べてスペック的には
荒くならないと思うが、

コンテンツが4Kなら8Kで表示できないから、
結局、荒い表示になるのでは?
    • good
    • 0

視聴距離は適切でしょうか?


https://knowledge.support.sony.jp/electronics/su …

85インチの4Kテレビだと約1.6mぐらいです。
    • good
    • 0

85型レベルだと



フルHD・・・3m
4K・・・1.5m

これだけ離れた距離での視聴が勧められている
つまりそれより近い距離で観るなら、仰る通り画質が粗く見えてしまう

室内の環境と視聴する好み(スポーツなど動きの激しいものかなど)で、インチ数は選んだ方がお得
    • good
    • 0

そもそも部屋に入るの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!