dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地デジで4:3の映像には左右に黒縁が出来ますよね。それを録画して4:3のPCモニターで見ると左右の黒縁に加え上下にも黒縁が出来てしまいます。
上下の黒縁を消すのはわかるのですが左右の黒縁の消し方がわかりません。どうやったら消せるのでしょうか?

※DVDレコーダーで左右の黒縁を消せるのがあるみたいですが、私のはありませんでした。

A 回答 (1件)

モニターを買いかえる(^_^;



 それって黒フチじゃなくて、モニターの表示されない部分じゃ無いですか?それだったら消せませんから全面表示できるモニターに買い換えとなります

この回答への補足

買い換えません。説明してませんでしたがソフトで加工などできないかと言うことです。

>モニターの表示されない部分じゃ無いですか?
違うと思いますね。縁の大きさが明らかにでかいです。私の予想では地デジの4:3映像の左右に出来る黒縁をレコーダーが一緒に録画してしまうため、4:3のPCモニターで再生しても左右に黒縁が出来るのだと思います。4:3で録画されているのなら、4:3のPCモニターで見た場合画面いっぱいに再生されるはずなので(全画面表示の場合です)。

補足日時:2008/04/06 09:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!