
No.4
- 回答日時:
高校までは制服が礼服や喪服の代わりになります。
つまり高校で決められている制服があるのなら、制服で参列させるのが正規とされています。
冬ならともかく夏ですから、冬服を着用させるのは残酷としか言えません。
あなたが涼しげな服装で参列して、子供には冬服を着用させるのは、子供に
対して虐待していると同じです。
白の長袖のカッターシャツに黒のスラックスが正規の夏の制服ですよね。
これに黒のネクタイを着用させると、本来の服装とは違いませんか。
本来は黒のネクタイは着用して登校しませんよね。それって完全に制服とは
違いますから、普段登校している服装で参列するのがマナーだと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
白のカッターシャツにスラックスでいいと思います。
黒のネクタイは必要に応じてです。(なくても可)
ただお通夜なので、畏まった服装ではない方が無難です。
ご参考になれば幸いです。
http://osousiki-j.jp/faq/osoushiki09.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
故人に送ってくださった年賀状...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
家族葬って、どうですか。
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
面識ないパートナーの親族への...
-
パートの同僚のお父様が亡くな...
-
発達障がいある人が喪主を務め...
-
再婚相手の父が亡くなりその香...
-
葬儀
-
「監督、今日は素振りはありま...
-
なぜ火葬?
-
供花を送る場合の、香典の額
-
葬式通夜で…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喪服には、正礼装と準礼装と略...
-
お通夜と告別式の服装について
-
通夜・告別式の腕章について
-
喪服購入タイミング 皆さんは喪...
-
葬儀は親族だけで済ませますと...
-
喪服って用意しといた方がいい...
-
冠婚葬祭に使えるパールはどこ...
-
黒留袖の家紋について
-
17回忌に喪服って逆にダメなん...
-
喪服で出社
-
お葬式ではなく後日お焼香に行...
-
もうすぐ成人式です。 彼氏とは...
-
夫の曾祖母のお通夜・お葬式に...
-
喪服の貸し借りってOKなもの...
-
通夜と告別式の両方に参列する...
-
49日までの服装は?!
-
喪服ワンピースのウエスト詰め
-
通夜にジーパン
-
大学生 お通夜や葬式での服装
-
三回忌に着ていく服装を教えて...
おすすめ情報