
開いていただきありがとうございます。
私は現在、デザイン系の大学に通っていて、卒業研究をしています。
卒業研究で家具を制作する予定なのですが、それに使う素材を探しています。
軽くて丈夫で、紙のように薄い素材は何かありますか?
枚数をたくさん使って強度を出そうと考えているので、カチコチではなくある程度の固さがあれば大丈夫だと思うのですが…。
あと、できれば自分で加工できるものがよいです。
友人や先生方にも意見を求めているのですが、より多くの情報を知りたいと思い、質問しました。
もし素材について知っていることがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
やはりきわめつきは紙でしょう。
あとはつき板。
ステンレスの薄板。(加工がたいへんです)
鋼の薄板(錆びます)
燐青銅の薄板(高価です)
銅(強度が出ないし重い、高い)
真ちゅう(強度が出ないし重い、臭い、錆びる)
CFRP(それほど薄くはありません)。
ポリカーボ(接着や加工がむずかしい)
薄いナイロン(スピンネーカークロスなど)
紙・つき板・ケブラー・カーボンファイバーとエポキシかポリエステル樹脂の積層構造なら自分でもなんとかできるでしょう。
No.4
- 回答日時:
> 軽くて丈夫で、紙のように薄い素材
曖昧な設定です。
まさに紙だって見方によっては軽くて丈夫で薄い素材そのものです。
構造を工夫すれば紙で車を浮かせることだってできます。
もちろんアルミやチタンでも同様のことは出来るでしょう。
言ってみれば、加工可能な素材ならどんなものでも軽くて丈夫で薄く作ることは出来るのです。
No.3
- 回答日時:
軽くて強いと言えばカーボンですが、「紙のように薄い」ということは、板状の物体じゃないといけないんでしょうか。
なら、和紙。
強度を出すには、枚数を使うよりもハニカム構造やトラス構造を取り入れればよいかと。
No.1
- 回答日時:
およそ実用家具には向かないかとは思いますが
プラベニア
http://www.amazon.co.jp/dp/B002P9A8DS
形状は段ボールそのもので素材がプラ。
強度は段ボールの半分以下
カッターナイフや100円ショップの食品はさみで簡単に切れます
あるいは薄べニア(2.7mm)
カッターで切るのは少々ホネが折れます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) フリマサイトで画像引用の件です 4 2023/03/28 18:14
- 結婚式・披露宴 結婚式のお呼ばれドレスについて 1 2023/01/10 15:49
- その他(悩み相談・人生相談) 著作権法違反になりますか? 6 2023/03/28 19:08
- その他(教育・科学・学問) 大学理系研究室における器材の貸し出しや取り決めについて 1 2022/12/01 22:04
- バッグ・財布 軽いバッグ(できればショルダー)で、ドレスにもカジュアルにも合うような物を探しています。 最近肩がす 3 2023/08/01 23:11
- DIY・エクステリア DIY得意な方へ。折りたたみ台車の案をください。 4 2022/06/23 09:56
- DIY・エクステリア 良くミラーの背面に使用されている板は何という素材でしょうか? 画像の様な板で、 木の板よりは軽く、紙 6 2023/04/28 20:38
- DIY・エクステリア 目隠しフェンスを自作したいのですが耐久性について 4 2022/10/07 14:47
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー エア遊具のカビ 浴槽に溜めた大量のオキシクリーン液に浸けたら?? 1 2022/07/11 08:55
- 家具・インテリア 2枚の小さな敷きマットを連結したいのですが、簡単かつ丈夫に仕上げられる良い方法はありませんか。 小さ 2 2023/01/14 17:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別の紙に書いた下書きを色紙に...
-
バイク・カーボンフレーム材質
-
シートクランプについて
-
ロードバイクのカーボンとアル...
-
カーボン製フロントフォークの...
-
炭素繊維について!
-
ロードバイクのハンドルの安全...
-
たも網 ガラス繊維製 カーボン製
-
ドライカーボンとウェットカー...
-
またまたゴルフです。カーボン...
-
ウエストゴムの長さ(90、110サ...
-
写真のサイズ 5x7?
-
ポスターを入れる額
-
Bianchi フロントフォーク探し...
-
カーボンフレームの異音
-
VIGOREクロモリレーサー、フレ...
-
フロントフォーク交換について
-
クロスバイクを4万前後で買おう...
-
グランドシートのサイズなんで...
-
フレームのクリアランスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別の紙に書いた下書きを色紙に...
-
カーボンとFRPの違い
-
カーボンコラムの傷とステム取...
-
掃除機のモーターのカーボンブ...
-
BMW Z4のインテリアパネル交換
-
シートクランプについて
-
カーボンフレームはへこむ?
-
カーボンは夏の車内保管は良く...
-
カーボンフレームの経年劣化に...
-
車両の軽量化のためにドライブ...
-
フルカーボンのボトルケージに...
-
カーボン素材の自転車について。
-
カーボンのシートポストについて
-
アルミより軽く硬い素材
-
カーボンバイクの寿命?
-
シートポストシム 割りの向き...
-
光線治療器 アーク灯の作り方...
-
カーボンフレームを破損したご...
-
シートポストにコンパウンド?
-
カーボンという素材はよほど高...
おすすめ情報