重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 ヤフオクでいろんな品物を出品してるのですが、時々落札者がヤフーかんたん決済での支払いを選択した時に、「この商品は代金支払い管理サービスの対象です」という表示が出て、落札者が「商品受取り連絡」ボタンをクリックしないと振込みが行われないようなのです。
 ただ出品する際に自分でそんな設定をした覚えがないので、なぜこうなるのかが分かりません。
商品によっては自動的にこうした設定になるようになっているのでしょうか。そのあたりの仕組みについて詳しい方がいましたら教えてください。
 よろしくお願いします。
 

A 回答 (2件)

特定のカテゴリの商品で、落札者が受け取りの手続きを行うまで、落札者が支払った代金が、出品者に支払われないシステムとなっているようですね。





http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id …


■代金支払い管理サービスの対象カテゴリ

•自動車、オートバイ > カーナビゲーション
•家電、AV、カメラ > 携帯電話、スマートフォン > 携帯電話本体
•チケット、金券、宿泊予約 > ギフト券
•チケット、金券、宿泊予約 > 興行チケット
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただき、ありがとうございます。
商品によっては、あらかじめ管理サービスの対象になることが決まっているんですね。知りませんでした。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/24 23:01

まずは、「かんたん決済」のヘルプを探しましょう。



(かんたん決済のヘルプ)
http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/581/

そうすると『代金支払い管理サービスとは』と載っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただき、ありがとうございます。
かんたん決済のヘルプというのがあったんですね。知りませんでした。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/24 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!