
今回ヤフオクの代金管理サービス簡単決済で野球チケットを即決で落札されました。
落札者の名前や住所が一目して出鱈目だったので当然削除予定でしたがオークションナビでクレジット決済で(ヤフー審査中)から(落札者からの受取連絡待ち)と表示が変わりましたのでヤフー審査中がOKになって支払が確定したと解釈しました。(私はヤフオク経験は600件程で悪いは2件のみで今回のヤフオクの代金管理サービスは初めてです)その間に落札者からは電話やナビから何度も胡散臭いで内容で早く送れと要求がありました。こんな相手ですので1000%削除のパターンでしたがヤフー審査中から落札者からの受取連絡待ちになった事で支払が確定しているならば、いかに落札者に不安があろうとも送付しなければならないと判断してしまい、いやいやながら追跡簡易書留で送付しました。結果、当然、受け取りの連絡も無く郵便局に問い合わせをすると受け取り住所に落札者の所在が確認できず局で保管預かり中で7日後、当方に返送するとの話で期日の過ぎたチケットが当方に返送されました。この結果に対しては想定内でしたがヤフーの代金管理サービスが、どのような対応をしてくるのか判りません。私の予想ですがヤフーの落札システム利用料は請求してくるがチケット受取金は0円でしょう。受取連絡がなくても14日後に送金となっていますが???代金管理サービスの経験者の方や同じような経験をされた方、ご意見、ご指導してください。ちなみに落札者は新規IDでイヤガラセを喜んでいる人物です。結論として私の知りたい事はヤフー代金管理サービスの流れと信用性です。ヤフーの代金管理サービスのシステムはネットで調べましたが今回の内容は判断できませんでした。代金管理サービスのシステムからヤフーに質問していますが返事が返ってきません。宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
代金管理サービスの詳細はヘルプに有る通りです。
→https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/3 …
問い合わせしても同じ返答が返って来るだけです。
支払いが確定してる以上は代金はすでに相手の口座やクレジットカードから引き落とされていますので、14日後には振り込まれます。
お金のやり取りはYahoo!側で管理されますが、商品の受け渡しは双方の管理です。
なので、代金は振り込まれるので、問題は商品の受け渡しや返金が問題になります。
振り込まれる以上は責任は出品者側になりますが、住所がデタラメなので有れば、どう仕様も有りません。
なので、根気よく落札者と連絡を取るしか無いです。
(チケットは日時が有るので、新しく出品して、落札者には返金で対応する)
代金が振り込まれる以上は、放って置くと詐欺として訴えられても成立する案件ですし、物品の受け渡し時に発生するトラブルは双方の問題なので、基本は双方の話し合いなので、Yahoo!がどこまで関与するか分かりません。
住所もデタラメな新規とかで有れば、ID削除詐欺の可能性も否めないので、今は取引ナビから連絡を入れつつ静観するしか無いと思います。
連絡を入れないと、もしも詐欺などで訴えられるなどの場合に言い訳も出来なくなります。
取引ナビのやり取りは履歴として残りますし、証拠となります。
既に、質問者さまの場合、住所不定で送り返されてるので、ソレがそのまま証拠となりますので、郵便は大事に保管して置くこと。
また、今回の様な案件では、落札者側がバカを見る可能性も有ります。
元々、詐欺目的で作ったIDなら、連絡して来ませんから、質問者さまは代金を受け取ったまま放置される可能性が有ります。
なので、もしも警察沙汰などに巻き込まれた際に無罪を主張出来るもの(返金したくても出来なかった現状を証明するもの)、例えば、代金が振り込まれた口座通帳のコピー、今までのやり取りやオークションのスクショ、返送の郵便物、Yahoo!からのメール、等、コレ!と思うものはすべてデータとして保管して置き、何時でも反論できる体制は整えておく事が大事だと思います。
また、入札者制限を掛ける(デフォルトではON)とそういった輩はある程度排除出来ます。
また、認証済みのアカウントで有れば、Yahoo!登録住所がデタラメでも認証時の住所は本物(例えば携帯認証なら携帯のキャリア登録主が認証住所氏名なので警察沙汰では直ぐにバレる)ですから、身元は直ぐにバレるので、幼稚で浅はかな人なのでしょう。
まあ、大概こう云う人は他人名義の飛ばし携帯を使ってる可能性は大ですけどね。
ID削除詐欺
以前は、発送連絡を受け取ってから、Yahoo!IDを削除する事で、口座着金前ならかんたん決済が白紙となっていましたので、ソレを利用した詐欺。
今は、売上が確定されれば、ID削除しても料金は振り込まれる。
売上確定はメールで確定メールが送信されるので、ソレを待ってから、発送する。
売上確定は「かんたん決済」の「受け取り明細」でも確認できる。
細部にわたりご説明有難うございます。(売上確定は「かんたん決済」の「受け取り明細」でも確認できる)との事ですが「受け取り明細」を開くと(入金予定日:落札者からの受取連絡待ち ?)と現在表示されています。(確定)の文言は何処にも見当たりません。今回の場合すでにチケットは私の手元に受取者に該当無で返送されていますので受取連絡は100%ありません。この状態で14日以後に代金が代金管理サービスから振り込まれるでしょうか?

No.2
- 回答日時:
そうです。
支払う→ヤフオクが確認(GOサイン)→受取連絡→ヤフオクが確認(GOサイン)→貴方の口座へ入金、です。今は受取連絡がない状態ですので支払いは済んでいるものの入金されず、落札者の保護という形で宙に浮いた状態です。

No.1
- 回答日時:
昔から新規IDが嫌われるのはそういうイタズラの可能性を捨てきれないからです。
勿論、中には本物のご新規さんもいるのですが、
競り合ってくる新規IDは落札直前で削除するようにしています。
まあ、自己防衛ですね。
ただ、システム上、先払いになるのがかんたん決済なので
結局、この落札者は嫌がらせ目的だとしても損をしていることになります。
世の中には良く分からない人が沢山いると考えるしかありません。
この場合、事情を説明してヤフオクに落札そのものを取り消してもらえば
売上手数料は発生しないはずですので、その点でも問い合わせてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク出品。「落札後に送料をお知らせする」はどうやって設定する? 2 2023/05/20 10:41
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- ヤフオク! ヤフオク。キャンセル、返金はどうなる? 4 2022/10/07 15:25
- ヤフオク! ヤフオク 5 2022/11/25 02:57
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- ヤフオク! ヤフーかんたん決済について教えて下さい。 落札者になります。 商品を落札し、かんたん決済でクレジット 1 2023/03/18 00:30
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- ヤフオク! ヤフオクで落札者が荷物を受け取らないのですが、ヤマト保管期限切れで返送された場合、往復送料はどうなり 4 2023/01/17 13:44
- ヤフオク! ヤフオク 2 2023/04/28 22:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの出品について
-
ヤフオク 代金管理サービス 野...
-
ヤフーかんたん決済
-
ヤフオクのかんたん決済で代金...
-
ヤフオフ初心者です…
-
ヤフオクの落札後にかんたん決...
-
「支払い終了時に発送」の意味...
-
ヤフオクの「Yahoo!かんたん決...
-
ヤフオクの「ヤフーかんたん決...
-
オークションについてのさまざ...
-
かんたん決済は落札金額より低...
-
ヤフーオークション かんたん...
-
かんたん決済(出品者側)について
-
かんたん決済設定ができなかっ...
-
ヤフー簡単決済と銀行振込みの違い
-
ヤフオクおかしくないですか?...
-
先日Yahoo!オークションにて中...
-
Yahoo!オークション かんたん...
-
ヤフオク初参加。いろいろと教...
-
ゴールデンウィーク中のヤフオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク落札者に口座番号を教...
-
ヤフオクの出品のやり方がわか...
-
Yahooかんたん決済について
-
ヤフオク! 【 ウォレット 登...
-
YHAOOかんたん決済の「銀行振り...
-
ヤフオクシステム利用料の二重...
-
大至急!! やられました…ヤフ...
-
yahooかんたん決済で支払いをう...
-
かんたん決済を通さずに、銀行...
-
ヤフオク落札者からのお願い事。
-
ヤフーかんたん決済。落札側は...
-
ヤフオクについて質問です。ヤ...
-
ヤフーかんたん決済で自動メー...
-
yahooかんたん決済 手数料
-
イーベイオークション落札について
-
かんたん決済(出品者側)について
-
わがままな落札者にイライラし...
-
ヤフーオークションでの分割払...
-
【ヤフオク】かんたん決済後の...
-
ヤフオク、即決落札したけど決...
おすすめ情報
有難うございます。(システム上、先払いになるのがかんたん決済なので結局、この落札者は嫌がらせ目的だとしても損をしていることになります。)との事ですが決算金の支払が、あるということなのでしょうか?
ありがとうございます。私は野球チケットは過去にもオークションで落札したり出品しておりますが今回の代金管理サービスは初めての経験で何度も申し訳ないです。代金管理サービスでクレジット決済で(ヤフー審査中)から現在の表示は(落札者からの受取連絡待ち)となっていますが確定の文言は一度も目にしていません。今回のチケットは私の手に返送されていますので落札者が受取連絡をクリックしないです。その場合は14日後に入金されるようですが、イタズラ落札でクレジットカード番号だけがまともとは考えにくいのです。私がチケットを送付した理由は(ヤフー審査中)表示から(落札者からの受取連絡待ち)に変更になったからです。この状態でヤフーはクレジットカード番号を有効なカードと判別したのでしょうか?
(売上確定はメールで確定メールが送信されるので、ソレを待ってから、発送する。)ですがオクナビでクレジット決済で(ヤフー審査中)から(落札者からの受取連絡待ち)は確認出来ましたが売上確定メールはどの段階でくるのでしょうか?(ヤフー審査中)から次に(落札者からの受取連絡待ち)になったので送らないと判断したのですが売上確定メールは確認できていません。売上確定メールはオクナビにいつくるのでしょうか?このようなサイトは確認しています。(過去12カ月の受け取り一覧◎即決6/30(金)★阪神×ヤクルト★グリーンシート下段★ペア 2017/6/28 受取連絡待ち)