
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分の考察、というか受け売りですみませんが、こういう説はどうでしょうか。
ターミネーターシリーズのシュワ型ターミネーターはシリーズを通しておしゃれなシーンがいくつかあります。
例えば「T1」。ターミネーターが鏡の前で髪形を見て「う~ん。これはいい。」みたいにする動作があります。
「T2」でも最初のほうでサングラスを手に入れます。多分これは自分の目を隠すためだったと思うのですが(赤外線モードとかで目が赤くなると怪しまれるから)その後の病院のシーンでサングラスを捨て、その後はかけていません。ということは、最初にサングラスを手に入れたのは・・・おしゃれの表れではないでしょうか。
とかいうことから考えると、あのタイプのターミネーターにはおしゃれの機能が少し入っている、と仮定できるのです。確かに彼は機械ですが、スカイネットがプログラミングするときに人間をサンプリングして利用した、と考えることは十分にできます。(機械のくせにオーストラリアなまりの英語をしゃべるのは多分そのせい)#1さんのいうことで正しいと思いますが、人間に紛れ込んで任務を果たすように作られたターミネーターなら、おしゃれの機能が入っていても損はないと思います。
以上、あまり答えになっていない気もしますが1つの説を紹介しました。
ありがとうございます。「おしゃれ機能」、確かに納得。
確かに「T2」で髪型を気にしていました!?でも部屋は汚かったみたいです(部屋が臭いぞ、と苦情アリ)。
No.4
- 回答日時:
DVDのターミネーター3を見た方ならすぐに判ると思いますが、DVD特典でシーンの解説モードがあります。
そこで監督が「彼はサングラスに拘りを持っている」のような事を言ってました。
プログラム云々は考えすぎでしょう。映画なんだから。
No.2
- 回答日時:
回答になるかはわからないのですが、私なりの解釈を書きたいと思います。
あのシーンは笑えたシーンだったので今でも覚えています。ターミネーターはプログラムで操作されてるといってもほかにもなにか人間らしいところがあった気がするのですが。私が見たときに思ったのは、間違って(か、なんでもいいので)サングラスをとって顔にしっくりこないから、(形も?)捨てたのかと思いました。
でも♯1さんが正しいですね。
No.1
- 回答日時:
原作をお読みになればお判りになると思います。
明確にその理由が書かれています。要約すると次のようになります。
「T2の時に掛けていたサングラスと、この星型サングラスは全く違う(形、色その他)。T2の時は色も黒く、いかにも「ターミネーター」といった感じのサングラスだった」
T2当時のデータを呼び戻した結果、当時のサングラスと一致しなかったのでシュワちゃんは星形サングラスを投げ捨てたと思います。
参考程度にして頂ければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) やりたいことがまとまらない大学生です。 私は幸せになるためにお金は絶対に必要だと考えているので、お金 5 2022/10/12 17:36
- 作詞・作曲 TVアニメ『キャプテンハーロック』の主題歌は来月起きる大災害を予言しているようですが、どうかな? 2 2023/03/30 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) マンションの前でたむろしているガラの悪い小三位の男子達にモヤモヤしてます。 夏休みのせいか、私が住む 2 2022/08/16 21:42
- 洋画 ターミネーター2と全く同じシーンが使われている映画 1 2022/07/18 17:16
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- その他(社会・学校・職場) 電車でサングラスについて。 私は外出時にも電車内でもサングラスをかけるのですが、理由としては電車内で 13 2023/04/12 08:34
- サングラス・カラコン サングラス 購入場所について サングラス買おうと思ってるのですが、 予算的に3000〜7000円ぐら 3 2022/12/08 13:49
- 宇宙科学・天文学・天気 人生が複数回あればいいなと思う時がある 鬱になったとかではない 自分が可愛いから自分を死んだら焼くと 2 2023/04/08 02:19
- 掃除・片付け 最近実家の断捨離を母と一緒にしています。 母は整理整頓が苦手で、物を捨てられない上に物を増やすのが得 3 2023/08/22 02:49
- 宇宙科学・天文学・天気 火星に移住する最初の初期段階では地球とは違い色々不明な点が多いので囚人たちを多く行かせてデータを取り 6 2022/12/31 01:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
芸術の秋を堪能できる洋画5選
芸術の秋、みなさんは何を楽しむ予定だろうか? 芸術といえば、絵画、彫刻、工芸、音楽と幅広いが、映画も芸術のひとつ。そこで、「芸術の秋」にぴったりな洋画を配給会社・パンドラの髙橋芽惟さんに紹介してもらっ...
-
映画『ハリー・ポッターと賢者の石』で主演ダニエル・ラドクリフが着用したローブがオークションに
10月4日にサザビーズニューヨークで開催されるオークションには、アメリカの名優、故ロビン・ウィリアムズとその元妻マーシャのコレクションが出品される。「Creating Stage(舞台を創る):マーシャ&ロビン・ウィ...
-
スター・ウォーズが映画史に与えたインパクトを解説!
5月4日は、スター・ウォーズ(以下、SW)の日だ。劇中の名セリフ『May the Force be with you』の語呂合わせによるもので、ルーカスフィルムも公認だという。ところで、世界中にファンの多いSWだが、どうしてこれほど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
女優がエロくて本編に集中出来...
-
白雪姫実写が赤字予想みたいで...
-
映画ローマの休日のシナリオに...
-
映画エイリアン アダムスを観て...
-
「グリズリー」と「もののけ姫...
-
どうしてシルベスター・スタロ...
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
『ローマの休日』・好きになれ...
-
〇〇しか見る価値なかった映画
-
「カサブランカ」ってイイ映画...
-
映画『ゴッドファーザー』好き...
-
イタリア映画“道”のなぞ
-
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ`ターミネーター,につ...
-
これは何というタイトルの洋画...
-
ネットフリックス Netflix につ...
-
これって権利侵害、偽ブランド...
-
映画のタイタニックのどこが泣...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
この映画のタイトル分かりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初代ターミネーター・ジョンコ...
-
フジテレビで放送されたターミ...
-
ターミネーターの新作は世界中...
-
ターミネーター誕生の秘密とは
-
映画「ターミネーター」は誰が...
-
ターミネーター3について~ネ...
-
ターミネーター3の英語表現
-
1980年代の雑誌にボンジョビの...
-
コンピュータが人類を大きく凌...
-
ターミネーター3の星型サングラ...
-
ターミネーター
-
ターミネーター3のジョン役の人...
-
ロード・オブ・ザ・リングとタ...
-
過度なダイエットを希望する女...
-
「ターミネーター2」のシュワ...
-
「ターミネーター3」とT2の関係
-
カイルリースとシュワちゃん型T...
-
映画 ターミネーター4とターミ...
-
アーノルド・シュワルツェネッ...
-
ターミネーター1の時のダメージ...
おすすめ情報